• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

近傍星間雲の遠赤外線分光広域観測

Research Project

Project/Area Number 05452022
Research InstitutionInstitute of Space and Astronautical Science

Principal Investigator

中川 貴雄  宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 助手 (20202210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 広本 宣久  郵政省通信総合研究所, 電磁波技術部, 主任研究官
芝井 広  宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 助手 (70154234)
村上 浩  宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 助教授 (40135299)
奥田 治之  宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 教授 (50025293)
Keywords星間ガス / 遠赤外線分光 / [CII]スペクトル線 / 星生成領域 / 光解離領域 / 広域サーベイ観測
Research Abstract

本研究計画は、星間ガスの冷却に最も大きな役割を担っている、遠赤外[CII]スペクトル線により、オリオン星間雲に代表される近傍星間雲の、広域詳細マッピング観測を行い、星間雲のエネルギー収支を大局的に明らかにしようとするものである。
我々は、遠赤外[CII]線観測用に気球搭載観測システムBICEを開発し、遠赤外[CII]スペクトル線による世界初の銀河面詳細サーベイ観測を今まで行ってきた。本研究計画では、これらの成果を受け、BICEによる近傍星間雲の個別の広域詳細マッピング観測を行おうとするものである。この観測は、これ自身が上記のように極めて重要な意味をもつが、それのみならず、BICEによる銀河面サーベイ観測の解釈の基礎データになる意味も大きい。
平成5年度には、今までのBICE観測で得られたデータのうち、近傍星間雲の観測データの解析に力を注ぎ、以下の様な成果をあげた。
(1)Cyg-X領域の観測から、電離領域からの[CII]放射の可能性を指摘。
蛇使い座rho星付近暗黒星雲の観測から、紫外線強度の低い光解離領域の物理状態を解明。
さらにこれらの成果を受け、平成5年に米国テキサス州の米国科学気球基地(NSBF)から実際の気球観測を行うことを計画したが、法律的な問題から、平成5年度には観測遠征を断念せざるを得なかった。したがって、実際の観測実験に関しては、その実施を平成6年度に延期することとし、平成5年度には、平成6年度に予定している実験の準備的研究を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.OKuda: "Large Scale Distribution of the [CII] Fine Structure Line in the Galaxy-ISAS/UA Galactic Plane Survey by Ballon" Adv.Space Res.13. 443-451 (1993)

  • [Publications] Y.Y.Yui,et al.: "A [CII] 158 micron Line Map of the Ophiuchi Cloud" The Astrophysical Journal. 419. L37-L40 (1993)

  • [Publications] T.Nakagawa,et al.: "Far-Infrared [CII] Line Survey of the Galaxy" AIP Conf.Proceedings "Back to the Galaxy". 278. 303-306 (1993)

  • [Publications] Y.Doi,et al.: "Clumpy Structure of Interstellar Clouds in the Cygnus-X Region" AIP Conf.Proceedings "Back to the Galaxy". 278. 307-310 (1993)

  • [Publications] T.Nakagawa: "Balloon-borne Far-Infrared Spectroscopy" ASP Conf.Ser."Astronomical Infrared Spectroscopy". 41. 373-381 (1993)

  • [Publications] 中川貴雄 他: "気球赤外線天文望遠鏡BICEによる遠赤外[CII]スペクトル線サーベイ観測" 宇宙科学研究所報告. 印刷中. (1994)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi