• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

超微粒子潤滑に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05452147
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)

Principal Investigator

三科 博司  理化学研究所, 表面界面工学研究室, 先任研究員 (50142641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金釜 雲巌  理化学研究所, 表面界面工学研究室, 先任研究員 (00087454)
河野 彰夫  理化学研究所, 表面界面工学研究室, 先任研究員 (20087456)
Keywordsトライボロジー / 超微粒子 / 摩擦 / 摩耗 / 潤滑性
Research Abstract

超微粒子は物性面から見ると,一つ一つは固体といえるものの,集合体は流動性が高く液体あるいは気体に近い挙動をもつと考えてよく,摩擦面に超微粒子が介在するとき,固体潤滑剤の作用と境界あるいは流体潤滑的な作用を合わせもつ潤滑法が可能になる.一方で,超微粒子は体積に比べ表面積が大きいため,その表面は活性に富み固体表面に対し境界潤滑剤に類似した作用ももつと考えてよい.本研究では,超微粒子による固体表面への作用の基礎的な現象を解明し,その応用として超微粒子潤滑を可能にする方法を示すことを目的とした.
前年度に購入した顕微鏡システムにテレビカメラシステムを組み合わせ,摩擦しているときの表面状態の変化を動的に観察し,超微粒子の表面での挙動を明らかにした.そして,摩擦する固体材料と超微粒子の種類による潤滑状態の相違から,超微粒子が示す潤滑性について固体材料の種類による分類を行い,超微粒子のトライボロジー特性の基礎的性質を明らかにした.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 三科 博司: "せん断応力場とトリボメタラジ-" トライボロジスト. 39. 401-405 (1994)

  • [Publications] Hiroshi Mishina: "Chemisorption of diatomic gas molecules and atmospheric characteristics in adhesive wear and friction of metals" Wear. 180. 1-7 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi