1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05452353
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
津田 孝夫 京都大学, 工学部, 教授 (60025905)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡部 寿男 京都大学, 工学部, 助手 (20204018)
國枝 義敏 京都大学, 工学部, 助教授 (90153311)
|
Keywords | 分散仮想記憶 / 分散システム / 分散共有メモリ / 負荷均衡化 / 負荷分散 / ページング / 規模透過性 / 規模適用性 / 一貫性制御 |
Research Abstract |
平成5年度は、5年度研究計画調書および交付申請書に挙げた計画どおり、システムの基本設計を行い、次に示す作業項目を完了した。(1)ワーキングセット情報通知割り込み機能の設計および予備テスト、(2)ワーキングセット情報通知割り込みプリミティブの設計、(3)論理番地機構の設計および予備テスト、(4)ページングおよびキャッシングモジュールの設計および予備テスト、(5)ブロードキャストルーチンの設計および予備テスト、(6)ページスワップモジュールの設計および予備テスト、(7)グローバルデータアクセスモジュールの設計および予備テスト、(8)ワーキングセット管理モジュールの設計および予備テスト。次年度についても、当初計画と一切変更点はない。 上記の予備テストにおいて、設備備品費で購入した実験用計算機のローカルエリアネットワーク形成のための通信ボードに、数種類の製品が市販されていることが判明した。しかも、それらは通信の性能が異なることも判明したので、予備テストの結果から、通信速度、通信用メッセージバッファサイズの観点から最も望ましいと思われるものを消耗品費により購入した。 研究内容に関しては、(1)シミュレーションによる予備テストから、通信量抑制の観点に基づく負荷均衡化が有効であることが新たな知見として得られ、(2)障害対策の新しい方式として、グローバルフリーズ、ローカルシャットダウンを開発した。これらについては、裏面の研究発表欄に記載の論文として成果を発表する。
|
-
[Publications] 篠原拓嗣 他: "分散仮想記憶に基づくオペレーティングシステムDM-1の構成" 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティングシステム61-7. 49-56 (1993)
-
[Publications] 大西祐史 他: "分散オペレーティングシステムDM-1におけるスレッド分配機構" 第48回情報処理学会全国大会論文集. (発表予定). (1994)
-
[Publications] 濱田彰夫 他: "分散OS DM-1における障害対策のためのシステム停止機能" 第48回情報処理学会全国大会論文集. (発表予定). (1994)
-
[Publications] 藤川賢治 他: "分散仮想記憶に基づくオペレーティングシステムDM-1におけるタスク・スレッドモデル" 第48回情報処理学会全国大会論文集. (発表予定). (1994)