1993 Fiscal Year Annual Research Report
イオン導電性セラミックスを使用した鋼中水素の検出に関する基礎研究
Project/Area Number |
05453082
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
山川 宏二 大阪府立大学, 工学部, 教授 (00026189)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 博之 大阪府立大学, 工学部, 助手 (40203252)
|
Keywords | 高温高圧水素ガス / 水素含有量 / 水素拡散係数 / 鋼 / 水素透過係数 / 電気化学測定 / 安定化ジルコニア / ポテンショスタット |
Research Abstract |
高温高圧水素ガスにさらされた低合金鋼に代表される金属材料は水素を吸蔵し,時には破壊に至る。この現象を定量的に把握するためには金属材料中の水素含有量を刻々把握する必要がある。本年度はY安定化ジルコニアを使用して電気化学的に測定する方法について検討を加え,以下の成果を得た。 (1)電極としてPtペーストおよびPdペーストを使用したが,両者共使用できることが判明した。 (2)電気回路としては市販のポテンショスタットが使用できるが,ノイズ対策が必要である。この点はさらに検討を加える。 (3)測定された水素の拡散係数は文献値と良く一致したので,測定出来ることが判明した。 (4)水素透過係数は文献値よりかなり小さく,今後この原因を調べなければならない。
|