• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

外部場による高分子アロイの秩序構造制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05453149
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

橋本 竹治  京都大学, 工学部, 助教授 (20026230)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西条 賢次  京都大学, 工学部, 教務職員 (60115847)
長谷川 博一  京都大学, 工学部, 助手 (60127123)
Keywordsブロック共重合体 / 高分子ブレンド / 高分子アロイ / ズリ流動 / 光散乱 / 小角X線散乱
Research Abstract

平成5年度は、高分子ブレンドやブロック共重合体など新素材として注目されている高分子アロイの外部場下における秩序構造制御法確立の基礎を得るため、成形時に一番その影響が顕著であるズリ変形およびズリ流動下における高分子混合系の秩序構造形成の逆空間(光散乱・小角X線散乱)における実場観察研究を行なった。その顕著な成果の一つは、ズリ流動下における高分子系に出現する「バタフライ・パターン」と呼ばれる特異な散乱パターンを与える現象を、ポリジメチルシロキサン/シリカコロイド系およびポリスチレン/DOP系の二つの系において解明したことである。前者では高分子の橋架けで凝集したシリカコロイドの変形と配列により生じた濃度ゆらぎが、また後者では高分子の絡み合いに起因する流体中のリップル波による濃度ゆらぎがバタフライ・パターンの原因となっていることがわかり、ズリ流動場中における高分子の挙動が一つ明らかになった。高分子ブレンドに関しては、さらにスピノーダル分解過程に加えられた1軸圧縮変形が秩序構造形成に及ぼす影響を計算機シミュレーションにより検討した。ブロック共重合体に関する研究としては、ラメラ状および球状のミクロドメイン構造を持つブロック共重合体にズリ変形を加えながら小角X線散乱測定を行ない、ズリ変形がミクロドメイン構造の変形と配向に及ぼす効果を明らかにした。特にラメラ状ミクロドメイン構造を持つブロック共重合体の低温・低周波数でのズリ変形では、ラメラが2軸配向するという予想外の現象が観察され、そのメカニズムの解明が新しい課題となった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] J.V.DeGroot: "Flow induced anisotropic SALS in silica filled PDMS liquids" J.Colloid Interface Sci.(印刷中).

  • [Publications] E.Moses: "Shear microscopy of the“butterfly pattern"in polymer mixtures" Phys.Rev.Lett.(印刷中).

  • [Publications] S.Okamoto: "Dynamic SAXS of sphere-forming block copolymers under large oscillatory shear deformation" Macromolecules. (印刷中).

  • [Publications] S.Okamoto: "Dynamic SAXS of lamella-forming block copolymers under large oscillatory shear deformation" Macromolecules. (印刷中).

  • [Publications] M.Takenaka: "Effects of uniaxial compression during the process of spinodal decomposition" Macromolecules. (印刷中).

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi