• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

細菌の病原性を修飾するストレスとストレス蛋白質

Research Project

Project/Area Number 05454188
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

林 英生  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (40033203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 徹  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (80235655)
太田 敏子  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (40233134)
Keywords黄色ブドウ球菌 / ウェルシュ菌 / 熱ショック蛋白 / パリンドローム構造 / 溶血毒 / 二分子情報伝達系 / ストレス応答 / 調節遺伝子
Research Abstract

黄色ブドウ球菌とウェルシュ菌の病原因子産生にストレスがどのような影響を与えるかを解析している。黄色ブドウ球菌では培養温度を37℃から42℃へ移し、熱ストレスを負荷すると10種類以上の蛋白が多量に産生されてくる。そのいくつかはアミノ酸分析の結果熱ショック蛋白であることがわかったので、その内、hsp60とhsp70の遺伝子(オペロン)をクローン化し構造を決定した。hsp60はHSP10とHSP60の2種類の蛋白をコードしており、hsp70はHSP37、HSP20、HSP70、HSP40、HSP35の5種類をコードしていた。この内HSP20はE.coliのGrpEに、HSP40はDnaJにHSP70はDnaK相当であったがHSP37とHSP35はE.coliには認められず、新しい遺伝子であった。またHSP37はGram陽性菌に相同性の高い構造があり、Gram陽性菌に共通的に保存されている構造であるらしいことが推察された。HSP35はブドウ球菌に特異的な構造であった。これらの熱ショック蛋白の遺伝子のオペレーター構造は特徴的なパリンドローム構造を持ち、これらがどのような特性があるのか検討している。ウェルシュ菌の溶血毒素の産生は2分子情報伝達系により調節されていることを発見した。それに関与する遺伝子virRのクローン化に成功し、塩基配列を決定し構造の特性を解析した。さらにこれを調節する因子、virSをクローン化している。virRが他の毒素の産生をも制御していることは各種の変異を分離し、コンプリメンテイション法により確認しているが、さらに他の因子が関与していることがわかってきた。これらの毒素がいかに病原性と関わり、何がストレスとして作用してその発現を調節しているか、遺伝子・蛋白レベルで解析している。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.Ohta,et al: "Molecular characterization of the gene operon of heat shock proteins HSP60 and HSP10 in Methicillin-resistant S.aureus" Biochem.Biophys.Res.Comm.193. 730-737 (1993)

  • [Publications] T.Ohta,et al: "Heat shock promoter of thermophilic chaperonin operon" Biochem.Biophys.Res.Comm.191. 550-557 (1993)

  • [Publications] T.Ohta,et al: "Molecular characterization of the gene operon,S70,comprising grpE,dnaK,dnaJ homologues,and two new heat shock genes of S.aureus" J.Bacteriol.176(in press). (1994)

  • [Publications] T.Shimizu,et al: "The virR gene,a member of a class of two component response regulator regulates the production of perfringelysin O,collagenase・・・・" J.Bacteriol. 176(in press). (1994)

  • [Publications] N.Sakurai et al: "The rice culture filtrates of B cerius isolated from emetic type food poisoning causes mitochondrial swelling in HEp-2 cell" Microbiol.Immunol.38(in press). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi