• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ球ホーミングにおける接着カスケードの解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 05454214
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

宮坂 昌之  財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 免疫研究部門, 研究員 (50064613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 ふじ子  臨床研, 免疫研究部門, 研究員 (90124453)
反町 典子  臨床研, 免疫研究部門, 研究員 (30217468)
小池 竜司  臨床研, 免疫研究部門, 研究員 (50250220)
Keywordsリンパ球ホーミング / 接着分子 / 血管内皮細胞 / リンパ球
Research Abstract

リンパ球ホーミングは、免疫反応の増幅、伝播、メモリーの成立に必須の機構であるが、その分子機構には不明な点が多い。近年、L-セレクチン、CD44などにホーミングレセプターという名称が冠され、あたかもこれらの分子がリンパ球ホーミングのすべてを司どるかのように理解されていることが多い。しかし、これらの分子はホーミング現象に重要な関与はしているものの、リンパ球のみが行うホーミング現象の特異性を説明できない。最近われわれを含めいくつかのグループが、リンパ球ホーミングはリンパ球のローリング、接着、血管外移動という多段階から成立ち、この各々のプロセスはお互いに個となる分子により仲介されること示し、これがコンセンサスになりつつある。すなわち、リンパ球ホーミングには多数の接着分子が関与し、その特異的な接着カスケードの成立によりリンパ球ホーミングが行われるという考え方である。本研究では、特にこの接着カスケードについて解析した。まず、接着カスケードの最初に働くと考えられる分子L-セレクチンを選択的に刺激した時にどのような変化が細胞内に誘導されるかについて検討した。その結果、L-セレクチンの架橋により持続的、かつ特徴的な細胞内カルシウムイオンの上昇が誘導された。これはL-セレクチンが細胞内にシグナルを伝達しうるという最初の実験的証拠である。現在、これが次に働くべき接着分子インテグリンの活性化につながるのかについて検討をすすめている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Tamatani,T.et al.: "Molecular mechanisms underlying lmyphocyte recirculation III.Characterization of LECAM 1(L‐selectin)‐dependent pathway in rats" J.Immunol.150. 1735-1745 (1993)

  • [Publications] Suzuki,Y.et al.: "Sulfated glycolipids are ligan for a lymphcyte homing receptor,L‐sectin(LECAM‐1)‐binding epitope in sugar chain." Biochem.Biophys.Res.Comm.190. 426-434 (1993)

  • [Publications] Suematsu,M.et al.: "In vivo visualiation of oxidative changes in microvessels during neutrophil activation." Am.J.Physiol.264. 881-891 (1993)

  • [Publications] Tamatani,T.et al.: "Characterization of rat LECAM‐1(L‐selectin)by the use of monoclonal antibodies and evidence for the presence of soluble LECAM‐1 in rat sera" Eur.J.Immunol.23. 2181-2188 (1993)

  • [Publications] Mulligan,M.S.et al.: "Role of leukocyte adhesion molecules in complement‐induced lung injury" J.Immunol.150. 2401-2406 (1993)

  • [Publications] Mulligan,M.S.et al.: "Role of beta1,beta2 integrins and ICAM‐1 in lung injury after deposition ofIgG and IgA immune complexes." J.Immnunol.150. 2407-2417 (1993)

  • [Publications] Mulligan,M.S.et al.: "Requirements for leukocyte adhesion molecules in nephrotoxic nephritis." J.Clin.Invest.150. 577-587 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi