1994 Fiscal Year Annual Research Report
フリーラジカル産生からみた重金属による白血球活性化の分子機構
Project/Area Number |
05454228
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
荻野 景規 山口大学, 医学部, 助教授 (70204104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石山 広信 大塚製薬, 徳島研究所, 研究員
小林 春男 山口大学, 医学部, 助手 (00127763)
芳原 達也 山口大学, 医学部, 教授 (10116501)
|
Keywords | 亜鉛 / 水酸化亜鉛 / 酸化亜鉛 / スーパーオキシド / 細胞内情報伝達 / カルシウム / 好中球 / マクロファージ |
Research Abstract |
カゼインのラット腹腔内投与によって得られた好中球や、肺胞洗浄によって得られたマクロファージを用いて、亜鉛、水酸化亜鉛、酸化亜鉛などがスーパーオキシドの産生にどのように影響するかを検討した。 亜鉛イオンは、低濃度で好中球のルミノール依存性化学発光の発現形態に影響を与えることがわかった。すなわち、亜鉛により一峰性の発光が二峰性に変化し、特にFMLP刺激でその作用が顕著となる。この二峰目の発光は、H_2O_2の産生に由来するが、NADPHオキシダーゼによるスーパーオキシドからではない別の機構によるものであることがわかった。 水酸化亜鉛は、好中球、マクロファージのスーパーオキシド産生を増強させ、その機序として、膜受容体、GTP結合蛋白、プロティンキナーゼC、ミオシン軽鎖キナーゼ、細胞内カルシウム上昇など細胞内情報伝達機構が貪食と伴に関与していることがわかった。 酸化亜鉛には、軽度肺胞マクロファージのスーパーオキシド産生増強作用が認められるが、細胞外カルシウムを無添加にするとこの作用はさらに増強され、PMAのように直接プロティンキナーゼCを活性化する作用が考えられた。さらにGSH(グルタチオン)を添加すると、スーパーオキシド産生は著明に増強されることも判明した。それらの機序について検討中である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Keiki Ogino: "Zinc hydroxide induced nespiratory burst in rat neutrophils" Eur.J.Pharmacol.-Environmntal Toxicology and Pharmacology Section. 270. 73-78 (1994)
-
[Publications] Yukie Izumi: "Effects of diethyldithiocarbamate on activating mechanisms of neutrophils." Pharmacology & Toxicology.74. 280-286 (1994)
-
[Publications] 村田 智子: "抱水クロラールとその代謝産物の胃におけるラット局所動態" 山口医学. 42. 371-378 (1994)
-
[Publications] 泉 由紀枝: "Diethyldithiocarbamateが好中球のsuperoxide及びnitric oxide産生に与える影響" 山口医学. 42. 379-386 (1994)
-
[Publications] Yuko Takeyama: "Effects of zinc on production of active oxygen species by rat neutrophils." Pharmacology & Toxicology.76. (1995)