1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05454237
|
Research Institution | FUKUI MEDICAL SCHOOL |
Principal Investigator |
岸 紘一郎 福井医科大学, 医学部, 教授 (30169841)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
灘野 大太 福井医科大学, 医学部, 助手 (00228074)
安田 年博 福井医科大学, 医学部, 助教授 (80175645)
|
Keywords | DNase / フコシダーゼ / 遺伝マーカー / マッピング / クローニング / PCR / 精液 / 性犯罪 |
Research Abstract |
ヒト精液のDNase I活性の起源は未だ不明である。そこで、諸臓器のDNase I活性の分布がヒトに類似しているウサギの生殖器系におけるDNase I活性分布を調査した。DNase I活性は精巣上体および精嚢に高く、それらの臓器のDNase Iを等電点電気泳動法で解析したところ、その泳動パターンは精液のパターンに類似していた。したがって、精液のDNaes Iは精巣上体および精嚢に由来する可能性が高いものと考えられた。 ヒトDNase Iのgenomic DNAの構造は不明である。ヒトゲノムDMAライブラリーからスクリーニングしたコスミドクローンなどを利用して、その全構造(ヌクレオチド配列)を明らかにしたところ、DNase I遺伝子は全長3.2kbであり、9個のエクソンから構成されていた。4種類の表現型1,2,3,4型のヌクレオチドレベルにおける相違を明らかにしたところ、1型と2型との間の相違はエクソン8の1塩基置換(A→G)によって生じたアミノ酸置換(Gln→Arg)に起因していること、3型は1型のエクソン6の1塩基置換(C→G)によって生じたアミノ酸置換(Pro→Ala)、4型は2型のエクソン2の1塩基置換(C→G)によって生じたアミノ酸置換(Gln→Glu)にそれぞれ起因していることが判明した。 精液フコシダーゼ(FUCA1)は優秀な個人識別マーカーであることが知られている。通常、かなりな量の白血球を使用して個人の型判定するので、法医鑑識分野での使用は極めて限定されていた。我々は、等電点電気泳動法に使用するゲルを改良し、微量な(5μ1)血清からFUCA1型を判定する方法の開発に成功した。
|
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "Use of antibodies against synthetic peptides for analysis of molecular multiplicity:human deoxyribonuclease I polymorphism" Electrophoresis. 15. 260-264 (1994)
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "Duplication of 1F and 1A2 genes in the vitamin D-binding protein(GC)system" Human Genetics. 93. 361-362 (1994)
-
[Publications] Takeshita,Haruo: "Detection of deoxyribonucleases I and ll(DNases I and II)activities in reproductive organs of male rabbits" International Journal of Biochemistry. 26. 1025-1031 (1994)
-
[Publications] Nadano,Daita: "Purification and characterization of human brain ribonuclease inhibitor" Archives of Biochemistry and Biophysics. 312. 421-428 (1994)
-
[Publications] Takeshita,Haruo: "Genetically polymorphic α-L-fucosidase (FUCAl)isozymes detected in blood plasma" Human Genetics. 94. 224-230 (1994)
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "Structure of the human deoxyribonuclease I (DNase I)gene:identification of the nucleotide substitution that generates its classical genetic polymorphism" Annals of Human Genetics. 59. 1-15 (1995)
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "Molecular analysis of the third allele of human deoxyribonuclease I polymorphism" Annals of Human Genetics. 59. 139-147 (1995)
-
[Publications] Sawaaki,Kazumi: "Correlation of alpha-1-antitrypsin (PI)polymorphism between blood and semen" Japanese Journal of Legal Medicine. (in press). (1995)
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "Chromosomal assignment of the human deoxyribonuclease I gene,DNASE1(DNL1),to 16p13.3using the polymerase chain reaction" Cytogenetics and Cell Genetics. (in press). (1995)
-
[Publications] Yasuda,Toshihiro: "The molecular basis for genetic polymorphism of human deoxyribonuclease I:identification of the nucleotide substitution that generates the fourth allele" FEBS Letters. (in press). (1995)