• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

リソソーム病における遺伝子治療の有効性に関する研究-モデルマウスを用いて-

Research Project

Project/Area Number 05454289
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 伸太郎  大阪大学, 医学部, 教授 (30028609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 久雄  大阪大学, 医学部, 助手 (70199214)
乾 幸治  大阪大学, 医学部, 講師 (90175208)
Keywordsガラクトセレブロシダーゼ / クローニング / twit cher mouse / 遺伝子治療
Research Abstract

クラッベ病の原因酵素であるヒトガラクトセレブロシダーゼを、ヒトリンパ球より各種疎水性カラム.TSKG3000SWを用いて22650倍に精製した。精製酵素のN端.内部アミノ酸情報よりオリゴヌクレオチドのプライマーを合成し、PCR法にて、cDNA断片を得、ヒト胎盤λgtリライブラリーをスクリーニングし4種のクローンを得、完全長ヒトガラクトシルセレブロシダーゼcDNAを単離した。cDNAは3780塩基からなり、669個のアミノ酸をコードし、N端には26個のシグナルペプチド、6箇所のアスパラギン糖鎖結合部位が存在することが判明した。このcDNAをpSUL発現ベクターに組み込みCos細胞に遺伝子導入し活性発現を確認した。またモデルマウスの遺伝子治療を行なうためマウスの完全長cDNAを得ることに成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Tajiri H.et al.: "Immunoglobulin-complexed asparate aminotransferase...." J.Clin.Lab.Immunol.38. 41-49 (1993)

  • [Publications] Yamamoto,T.et al.: "Bone marrow-derived osteoclast-like cells...." J.Clin.Invest.91. 362-367 (1993)

  • [Publications] Tsukamoto,H.et al.: "Different clinical feateeres in...." Clin.Genet.43. 139-142 (1993)

  • [Publications] Tsukamoto,H.et al.: "Case of ring chromosome 7;...." Am.J.Med.Genet.46. 632-635 (1993)

  • [Publications] Kawa-Ha,K.et al.: "Isolation of human herpesvirus 7 from a child..." British J.Haemotology. 84. 545-548 (1993)

  • [Publications] Sakai,et al.: "Krabbe disease:isolation and characterization..." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in Press). (1994)

  • [Publications] 岡田伸太郎: "医学の進歩と社会,脳と発達" 診断と治療社, 1 (1993)

  • [Publications] 乾幸治: "肝型グリコーゲン病の分子遺伝学,日本臨床" 日本臨床社, 5 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi