• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

腎生検標本からの組織ハイブリダイゼイション法による細胞外基質動態

Research Project

Project/Area Number 05454291
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

生駒 雅昭  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10139686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴若 継雄  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (10226186)
小板橋 靖  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40081715)
KeywordsTGF-beta / in situ hybridization / 腎組織 / パラフィン包埋標本
Research Abstract

1.Complementary DNA:cDNA作成(TGF-beta)
ラット糸球体total RNAから、2種類のプライマーを用いてPCR増幅したTGF-betaフラグメントをプローブとした。
2.作成されたTGF-betaプローブの検討
2種類のTGF-betaプローブをDigoxigenin-PODで標識し、正常ラット腎組織のホルマリン固定標本、グルタール固定された培養メサンジウム細胞を用いてin situ hybridizationを施行した。Complementary DNA:cDNA作成、標識cDNA作成およびこれらのプローブを用いて、ラット腎組織のパラフィン包埋標本を直接検体として利用できるようにその条件を設定すること第一目標として研究を進めてきた。現在、作成された2種類のTGF-beta(cDNAプローブ)をDigoxigenin-PODで標識し染色条件を検討しているが、感度および特異性にやや問題を残している。コントロール標本が正常腎組織のため、組織中のmRNA量が少ないことも考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小板橋 靖: "柴斑病性腎炎の病理と臨床経過" 小児科診療. 56. 1297-1304 (1993)

  • [Publications] 小板橋 靖: "小児難治性腎失に対するヘパリン・ウロキナーゼ・パルス併用療法" 日本腎臓学会誌. 35. 1155-1161 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi