• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

標識モノクローナル抗体を用いる新しい画像診断法,治療法の開発(^<99m>Tc, ^<186>Re)

Research Project

Project/Area Number 05454299
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

遠藤 啓吾  群馬大学, 医学部, 教授 (10115800)

Keywords放射性同位元素 / 画像診断 / RI治療 / モノクローナル抗体 / テクネシウム-99m
Research Abstract

テクネシウム(Tc)-99m標識抗CEA抗体、抗CA125抗体を用いて、それぞれ大腸癌、卵巣癌患者に投与。抗体の体内分布、腫瘍集積性を検討した。大腸癌では12例中11例に原発巣への取り込みが認められ、SPECTで求めた腫瘍/正常組織比と、実際に手術で得られた組織で求めた腫瘍/正常組織比とは極めてよく相関した。腫瘍/正常組織比が14倍を超えた症例も見られ、放射性同位元素で標識したモノクローナル抗体を用いた腫瘍特異的な治療への応用が期待される。卵巣癌でもこれまで実施した7例中3例に、投与した抗CA125抗体の腫瘍への集積が認められ、今後さらに症例を増やして検討する。
モノクローナル抗体の臨床応用に伴う最大の問題点は、抗体がマウス由来のため、投与した患者血中に抗マウス抗体(HAMA)を生じることである。遺伝子工学の手技を用いて、ヒト型抗体を作成し、その安全性を検討した。これまでの抗体では80%の症例の血中に抗マウス抗体が検出されたのに対し、Tc-99m標識ヒト型抗体を投与した患者血中には、抗マウス抗体はいずれも検出されなかった。本研究でヒト型抗体のTc-99m標識法を確立するとともに、その安全性を確認した。今後ヒト型抗体の画像診断、治療への応用が盛んになるものと思われる。
テクネシウム-99mは画像診断には理想的な核種であるが、癌の治療にはレニウム(Re)-186が優れている。そこで日本原子力研究所との協同研究によりモノクローナル抗体のレニウム-186標識を検討した。しかし標識率が低く、治療への応用にはさらに検討が必要である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hirano,T.: "Primary lung cancer SPECT imaging with pentavalent technetium-99m-DMSA." J. Nucl. Med.36. 202-210 (1995)

  • [Publications] Inoue,T.: "Effect of inhaled furosemide on lung clearance of Technetium-99m- DTPA." J. Nucl. Med.36. 73-77 (1995)

  • [Publications] Hosono,N.M.: "Effect of hyperthermia on tumor uptake of radiolabeled anti-neural cell adhesion molecule antibody in small-cell lung cancer zenografts." J. Nucl. Med.35. 504-509 (1994)

  • [Publications] Hosono,M.: "Treatment of small-cell lung cancer zenografts with iodine-131-anti-neural cell adhesion of absorbed dose in tissue." J. Nucl. Med.35. 296-300 (1994)

  • [Publications] Kobayashi,H.: "Improved clearance of radiolabeled biotinylated monoclonal antibody following the infusion of avidin as a “Chase" without decreased accumulation in the target tumor." J. Nucl. Med.35. 1677-1684 (1994)

  • [Publications] Arano,Y.: "A newly designed radioimmunoconjugate releasing a hippurate-like radiometal chelate for enhanced target/non-target radioactivity." Nucl.Med.Biol.21. 63-69 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi