• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

熱感受性リポソームを用いる悪性腫瘍のターゲッティング温熱化学療法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05454394
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

田中 隆一  新潟大学, 脳研究所, 教授 (30018816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 正人  新潟大学, 脳研究所, 助手 (30221691)
Keywords熱感受性リポソーム / 悪性脳腫瘍 / 温熱療法 / ターゲッティング療法
Research Abstract

我々は、これまで悪性脳腫瘍の局所温熱療法に用いるRF加温装置の試作開発及び、脳腫瘍への応用に関する研究を進めつつ、これらが臨床でも安全に脳腫瘍に応用できることを報告して来た。一方、我々は設定された温度に達すると予め封入された抗癌剤を腫瘍局所で放出する熱感受性リポソームを用いるターゲッティング化学療法を検討してきたが、適切な温度を設定すると極めて有効な新しい化学温熱療法となり得ることを報告した。現在のところリポソームそのものの研究が少数みられるのみであり、とりわけ脳腫瘍の治療に関しては安定した脳内局所加温の技術を要するためほとんど研究はみられない。我々が用いるのはより安全でより充分な脳腫瘍の加温が可能である我々の開発したRF針型組織内アプリケータであり、これによる温熱療法の治療効果に加えて、熱感受性リポソームを用いて加温部位にのみ抗癌剤を集中させ全身への副作用を軽減させ得る新しいターゲッティング化学温熱療法の可能性につき検討する。
本年度は、先ずマウス皮下腫瘍に対して本法の治療効果を検討したが、リポソーム内に封入された抗癌剤の腫瘍内への高い集積が認められた。その結果、著明な抗腫瘍効果が確認された。次いで脳への応用を試みるため、第一段階としてラット正常脳においても、本法によるリポソームの脳内の加温域への集積が可能であることを確認した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] K.Kakinuma: "Targeting Therapy for Malignant Brain Tumor using Thermosensitive Liposome" Hyperthermic Oncology-in Japan. 393-394 (1993)

  • [Publications] 柿沼 健一: "熱感受性liposomeと局所温熱療法を用いた悪性脳腫瘍に対するTargeting療法" 新潟大学脳研究所業績集. 24. 80 (1991)

  • [Publications] 柿沼 健一: "熱感受性liposomeと局所温熱療法を用いた悪性脳腫瘍に対するTargeting療法(第2報)" 新潟大学脳研究所業績集. 25. 91 (1992)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi