1994 Fiscal Year Annual Research Report
吸入麻酔薬が癌細胞に及ぼす影響に関する研究-吸入麻酔薬の抗癌作について-
Project/Area Number |
05454417
|
Research Institution | University of Tokyo |
Principal Investigator |
有田 英子 東京大学, 医学部(病), 助手 (10114357)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花岡 一雄 東京大学, 医学部(病), 教授 (80010403)
角田 俊信 東京大学, 医学部(病), 助手 (80187806)
|
Keywords | ラット肝癌細胞 / 細胞培養 / 揮発性麻酔薬暴露 / ハロタン / イソフルラン / セボフルラン / エンフルラン / 死滅度 |
Research Abstract |
ラット(Donryu)の凍結肝癌細胞を、培養液(10%胎児牛血清入りD-MEN)を用いて、CO_2培養器中で5%CO_2と空気の条件下で培養した。十分に細胞機能が回復したとみられた時点で、ハロタン3MACに一日暴露させた。具体的には、CO_2培養器中にさらに組織培養用ボックスを入れ、その中に細胞の入ったウエルを入れた後、組織培養用ボックスの底に置いたシャーレの中にハロタンが3MACになるようあらかじめ予備実験で確かめた量を注入し、ボックスを密閉した。そのままの状態で1日置いた後、トリパンブルーで細胞を染色して分光光度計を用いて吸光度をみることにより、癌細胞の死滅度を測定した。ハロタンに暴露しない細胞群を対照群とし、同様に細胞培養用ボックスで1日培養した後、トリパンブルーを用い死滅度をみて、ハロタン暴露群と比較検討した。 上記と同様の実験を、イソフルラン、セボフルラン、エンフルランについても行った。 対照群に比較して、揮発性麻酔薬暴露群(ハロタン群、イソフルラン群、セボフルラン群、エンフルラン群)では、肝癌細胞の死滅度が高かった。また、各揮発性麻酔薬間の肝癌細胞の死滅度に及ぼす影響については、それぞれで差異があるようであるが、いまだ統計学的に有意差はでていない。いましばらく実験を継続し、その点を明確にしたい。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Hideko,Arita,Cora K.Oglc,J.W.Alexander,Glem D.Warden: "Iduction of Hypermetabolism in guinea Pigs by Endotoxin Irfused Through the Portal Vein" Archives of Sargery. 123. 1420-1424 (1988)
-
[Publications] Cora K.Oglc,Hideko Arita,H.Nagase,J.W.Alexander: "The Immanosuppressive Effects of the in vivo Administration of Endotoxin As Inffuenced by Maorophages" The Journal of Trauma. 29. 1015-1020 (1989)
-
[Publications] 花岡一雄、有田英子、関山裕詩: "術中輸液GA-1086(Half Solution)の婦人科領域における一般臨床試験" 臨床医薬. 9. 1443-1452 (1993)
-
[Publications] 有田英子、今井公子、小林裕見子、花岡一雄: "エンドトオジンの反復投与が脾臓マクロファージのメディエータ分泌及びリンパ球幼若化反応に及ぼす影響" 麻酔. 42. S518 (1993)
-
[Publications] 有田英子、井出康雄、角田俊信、矢島直、長瀬直幸、花岡一雄: "手術における各種麻酔薬が術後の血中補体濃度及び肝機能に及ぼす影響" 麻酔と蘇生 第29巻 別冊 麻酔薬代謝と臓器障害. XIV. 57-61 (1993)
-
[Publications] 有田英子、今井公子、斉藤勇一郎、角田俊信、花岡一雄: "長時間手術における各種麻酔薬が術後肝機能に及ぼす影響--免疫系との関連について--" 麻酔と蘇生 別冊 麻酔薬代謝と臓器障害XV. 15(予定). (1995)
-
[Publications] 有田英子: "重症患者の水・電解質" メディカル・サイエンス・インターナショナル, 201 (1993)
-
[Publications] 有田英子: "ベットサイドの呼吸管理マニュアル" メディカル・サイエンス・インターナショナル, 222 (1989)