1994 Fiscal Year Annual Research Report
網膜色素変性症の原因遺伝子解明のための分子生物学的研究
Project/Area Number |
05454468
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
中澤 満 東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (80180272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
千田 靖 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (70250777)
玉井 信 東北大学, 医学部, 教授 (90004720)
|
Keywords | 網膜色素変性症 / ペリフェリン・RDS遺伝子 / cGMPホスホジエステラーゼ遺伝子 / ロドプシン遺伝子 / 連鎖解析 |
Research Abstract |
網膜色素変性症は遺伝性,進行性の視力障害,視野障害,夜盲をきたす疾患で我が国における成人中途失明原因の第3位に位置する社会的にも重要な眼疾患のひとつである。本疾患は長らく原因不明であり,したがって有効な治療法もなかったが,近年分子遺伝学の進歩により一部の家系において遺伝子レベルで疾患の原因が判明してきている。これまでの研究によりロドプシン遺伝子,ペリフェリン・RDS遺伝子,杆体cGMPホスホジエステラーゼ・βサブユニット(βPDE)のほか,まだ原因遺伝子は明らかではないが第7染色体長腕,同短腕,第8染色体,第17染色体,第19染色体長腕およびX染色体に遺伝子異常が連鎖する家系が報告されている。本研究では我が国における網膜色素変性症およびその類縁疾患の遺伝子異常の検索を目的とし,東北大学医学部眼科および全国の各研究施設より遺伝性網膜変性症の患者と家族の血液を収集し,ペリフェリン・RDS遺伝子・βPDE遺伝子を標的とした遺伝子診断スクリーニングを展開するとともに常染色体優性網膜色素変性の一家系について各種染色体マーカーを用いた連鎖解析を行なった。その結果,ペリフェリン・RDSゴドン244の2つの変異(Asn244LysおよびAsn244His),コドン184の変異(Tyr184Ser),コドン172の変異(Arg172Trp)およびコドン200の変異(Val200Glu)の5種類の突然変異を検出し,その臨床像との関係を明らかにした。ペリフェリン・RDS遺伝子異常は異常部位の種類により多彩な臨床像をとることが判明した。またβPDEについては数種の遺伝子多型を検出し,引き続き疾患の原因との関連を検討している。連鎖解析では第19染色体長腕(D19S180)との連鎖(Zmax=5.110)を示し,候補遺伝子検索に極めて有用な知見を得ることができた。
|
-
[Publications] Nakazawa,M.,et al: "Ocularfindings in patients with autosomal dominant rethinitis pigmentosa and transversion mutation in codon244(Asn244Lys)of the peripherin/RDS gene" Archives of Ophthalmology. 112. 1567-1573 (1994)
-
[Publications] Nakazawa,M.,et al: "Asn244His mutation of the peripherin/RDS gene causing autosomal dominant cone-rod degeneration" Human Molecular Genetics. 3. 1195-1196 (1994)
-
[Publications] Kikawa,E.Nakazawa,M.et al: "A novel mutation(Asn244Lys)in the peripherin/RDS gene causing autosomal dominant retinitis pigmentosa associated with bull's-eye maculopathy detected by SSCP." Genomics. 20. 137-139 (1994)
-
[Publications] Nakazawa,M.,et al: "Genotype-phenatype correlation in autosomal dominant retrictis pigmentosa(ADRP) with different amino acid changes of the peripherin/RDS." Investigative Ophtholmology and Visual Science. 35. 1474-1474 (1994)
-
[Publications] Kikawa,E.Nakazawa,M.et al: "Novel mutations in the peripherin/RDS gene associated with autosomal dominant retiritis pigmentosa found in Japanese patients" Investigative Ophtholmology and Visual Science. 35. 1715-1715 (1994)
-
[Publications] Nakazawa,M.,et al: "Phenotypic characteristics of Japanese family with autosomal dominant retiritis pigmentosa closely linked to chromosome 19q" Investigative Ophtholmology and Visual Science. 36(印刷中). (1995)
-
[Publications] Nakazawa,M.,et al: "Retinal Degeneration II(分担)" Plenum Publishing Corporation, 400(10) (1995)
-
[Publications] 中沢 満: "眼科学大系10A.眼の発生と遺伝(分担)" 中山書店, 250(10) (1995)