• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Final Research Report Summary

眼圧の変動に伴う視神経、網膜、神経線維層の構造変化の量的解析とその発生機転の解明

Research Project

Project/Area Number 05454470
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Ophthalmology
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

北澤 克明  岐阜大学, 医学部・眼科, 教授 (20009484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 徹  岐阜大学, 医学部・眼科, 助手 (30179840)
杉山 和久  岐阜大学, 医学部・付属病院・眼科, 助手 (80179168)
山本 哲也  岐阜大学, 医学部・付属病院・眼科, 講師 (50134581)
富田 剛司  岐阜大学, 医学部・付属病院・眼科, 講師 (30172191)
直原 修一  岐阜大学, 医学部・眼科, 助教授 (50115408)
Project Period (FY) 1993 – 1994
Keywords緑内障 / 視神経乳頭 / 網膜視神経線維層 / ハイパスレゾリューションペリメトリー / 時間周波数特性
Research Abstract

ヒト緑内障眼を対象として、緑内障濾過手術後および各種眼圧下降薬投与後の視神経乳頭および網膜神経線維層のパラメータの変化を視神経乳頭画像解析装置を用いて検討した。濾過手術後には、乳頭辺縁面積、陥凹容積、陥凹深度、網膜神経線維層高などの有意の改善の認められることが明らかにされた。また、薬物治療による視神経乳頭パラメータの検討では、眼圧が5mmHg以上下降した場合にのみ、視神経乳頭画像解析装置により捉えられるパラメータの変化(改善)の認められることが明らかにされた。
隅角レーザー照射によるサル実験緑内障眼の視神経乳頭画像解析装置を用いた検討では眼圧上昇とその持続期間に応じて、乳頭辺縁面積、陥凹容積、陥凹深度、網膜神経線維層高の変化を認めるとともに、血管鋳型標本により、視神経乳頭近傍の毛細血管の減少の傾向が確認された。
ハイパスレゾリューションペリメトリー所見と視神経乳頭および網膜神経線維層のパラメータの関係を検討したところ、従来日常臨床で使用されている光感度閾値測定視野計のパラメータよりもハイパスレゾリューションペリメトリーのパラメータのほうが視神経乳頭および網膜神経線維層のパラメータにより相関の強いことが明らかにされた。
フリッカー感度測定装置を用いて正常眼圧緑内障患者64例64眼(29〜80歳)の時間周波数特性を検討したところ、初期緑内障患者では、周波数25から35Hzの範囲で有意な時間周波数特性値の低下を認めた。中期以降の緑内障患者では、周波数10〜55Hzの広い範囲で有意な時間周波数特性値の低下を認めた。視野欠損のタイプにより時間周波数特性値の変化については、25〜45Hzの範囲ではdiffuse typeのほうが、 localized typeや mixed typeに比べて時間周波数特性値の低下の程度が大きいことが明らかにされた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Yoshiaki Kitazawa: "Changes in retinal nerve fiber layer thickness after reduction of intraocular pressure in chronic open-angle glaucoma" Ophthalmology. 100(8). 1253-1258 (1993)

  • [Publications] Goji Tomita: "Interocular differences in optic disc configuration in the unilateral extoliation syndrome" Acta Ophthalmologica. 72. 162-167 (1994)

  • [Publications] Kazuhisa Sugiyama: "Optic Nerve and Peripapillary Choroidal Microvasculature in the Promate" Journal of Glaucoma. 3 suppll. s45-s54 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi