1995 Fiscal Year Annual Research Report
細菌が有する環境汚染性芳香族化合物分解能の改良と環境保全への応用
Project/Area Number |
05454616
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
浄原 法蔵 岡山理科大学, 工学部, 教授 (50068904)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八田 貴 岡山理科大学, 技術科学研究所, 講師 (00218497)
滝澤 昇 岡山理科大学, 工学部, 助教授 (50179579)
山中 啓 岡山理科大学, 工学部, 教授 (30035951)
|
Keywords | Rhodococcus / Pseudomonas putida / Pseudomoans pickettii / ビフェニール / フェナントレン / ナフタレン / 2,4,6-トリクロロフェノール / クローニング |
Research Abstract |
1)単環性芳香族炭化水素化合物(MAH)多重分解性細菌の分解性に関する酵素学的解明(分担:八田) Rhodococcus RHA1株(旧HA101株)のBiphenylおよびBTEX(Benzene, Toluene, Ethylbenzene, Xylene)分解の共通中間体であるカテコールを開裂するオキシゲナーゼが異なることをアミノ酸レベルで明かにした。 2)多環性芳香族炭化水素化合物(PAH)分解細菌の分解遺伝子の解析(分担:滝澤) P.putida OUS82の多環性芳香族炭化水素化合物分解オペロン(pah)の転写を負に制御する遺伝子をクローニングした。また,P.aeruginosa Pak1 pah オペロンの各構造遺伝子を完全に同定し、酵素反応レベルでその特性を明かにした。。 3)2,4,6-トリクロロフェノール(TCP)分解系遺伝子の構造解析(分担:浄原) TCP分解に於ける第2段階に関与する酵素6-Chlorohydroxyquinol-1.2-dioxygenasの遺伝子(hadC)をクローニングし、塩基配列を決定した結果、その遺伝子は948塩基から成り、分子量34,591の316アミノ酸からなるタンパク質を 4)分解系酵素の単離精製(分担:山中) P.pickettii DTP0602の初発酵素遺伝子hadA,Bの遺伝子産物を精製し、N-末端アミノ酸配列を決め、脱塩素には両タンパク質が必要成ことを明らかにした。。
|
-
[Publications] Kiyohara, H. et al.: "Cloning and characterization of a chromosomal gene cluster, pah, that encodes the upper pathway for phenanthrene and naphthalene utilization by Pseudomonas putida OUS82" J. Bacteriology. 177. 2439-2443 (1994)
-
[Publications] Takizawa, N. et al.: "Identification and characteization of genes encoding polycyclic aromatic hydrocarbon dioxygenase and polycyclic aromatic hydrocarbon dihydrodiol dehydrogenas in Pseudomonas putida OUS82" J. Bacteriology. 177. 2444-2449 (1994)
-
[Publications] 浄原法蔵: "微生物による有機化学汚染物質の浄化" 農林水産技術研究ジャーナル. 18,No.3. 23-29 (1995)
-
[Publications] Takizawa, N. et al.: "A locus of Pseudomonas pickettii DTP0602, had, that encodes 2,4,6-trichloro-4-dechlorinase with hydroxylase activity, and hydroxylation of various chlorophenols by the enzyme" J. Ferment. Bioeng. 80. 318-326 (1995)
-
[Publications] Seto, M. et al.: "Multiple PCB teansformation system in Gram-positivebacterium, Rhodococcus sp. RHA1" Appl. Environment. Microbiol.61. 4510-4513 (1995)
-
[Publications] Seto, M. et al.: "A novel transformation of biphenyls by Rhodococcus sp. strain RHA1" Appl. Environment. Microbiol.61. 3353-3358 (1995)
-
[Publications] Masai, E. et al.: "Characterization of biphenyl catabolic genesof Gram-positive polychlorinated biphenyl degrader Rhodococcus sp. strain RHA1" Appl. Environment. Microbiol.61. 2079-2085 (1995)
-
[Publications] 浄原法蔵: "多環性芳香族を分解する細菌の素顔、in 地球を守る生き物たち-環境微生物とバイオレメディエーション" 技報堂出版(編集:児玉 徹、大竹久夫、矢木修身), 238(33-40) (1995)