1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05454628
|
Research Institution | 山梨医科大学 |
Principal Investigator |
劒 邦夫 山梨医科大学, 医学部, 教授 (10018690)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横田 貞記 山梨医科大学, 医学部, 助教授 (40020755)
伊波 英克 山梨医科大学, 医学部, 助手 (50242631)
望月 光由 山梨医科大学, 医学部, 助手 (90174341)
三井 和浩 山梨医科大学, 医学部, 助教授 (20174063)
|
Keywords | 酵母細胞 / 生物時計 / GTリピート / 遺伝子のクローニング / 出芽タイミング / 細胞サイズ |
Research Abstract |
我々は,生物時計を支配する遺伝子,タンパク質,および時計機能の分子機構について研究するため,出芽酵母よりかなり広い範囲でショウジョウバエの時計遺伝子perと相同性を示し、幾つかのリン酸化部位、糖鎖付加部位をもつ遺伝子をクローン化し,GTS1と命名した.そして,遺伝子操作でGTS1遺伝子欠損株、多コピーGTS1遺伝子導入株を作成し、次の様なことを明らかにしてきた.1.酵母はハプロイドあたり1コピーのGTS1遺伝子をもち,その遺伝子の転写産物(GTS1mRNA)は1.8kbpで,遺伝子の塩基配列から推定されたサイズに一致した.2.大腸菌でGTS1タンパク質を大量発現させて作成した抗体を用いてウエスタンブロットをおこなった結果では、GTS1タンパク質は約45キロダルトンの単一のバンドをしめし,翻訳後の糖鎖付加などの修飾も受けていないと推定された.また,多コピー株では,野性株の約20倍のタンパク質をふくみ,欠損株ではGTS1タンパク質は全く認められなかった.3.成長曲線をとって3者を比較したところ,成長速度にはあまり差が無かったが,出芽の開始時間が、欠損株で最も早く,多コピー株で最も遅かった.そこで,細胞周期のパラメーターを測定したところ,出芽のタイミングがGTS1遺伝子数,したがって,転写産物量に依存的に変化することを認めた.これは,Hartwellらがcdc4変異株の研究から予言した、出芽時間を調節する「タイマー」の性質に一致する.4.そこで,cdc4変異株を用いて,GTS1遺伝子の欠損株,多コピー株等を作成し,出芽のタイミングを調べたところ,やはりGTS1遺伝子dosageに依存したズレが見られた.5.細胞サイズが欠損株で最も小さく,多コピー株で最も大きいことから,この遺伝子は,出芽のタイミングを調節することによって,細胞サイズをコントロールしているものと思われる.(以上論文投稿中)
|
-
[Publications] K.Mitsui: "A gene with a per(GT)-repeat affects the timing of budding and cell size of the yeast S.cerevisiae." Sapporo symposium on biological rhythm. 5. 51 (1993)
-
[Publications] 望月 光由: "制限温度で培養した酵母cdc28は、老化細胞の状態を経て死に至る" 生化学. 65. 1005 (1993)
-
[Publications] 矢口 壮一: "出芽酵母の細胞サイズと出芽タイミングに影響を及ぼす遺伝子産物の解析" 第16回日本分子生物学会年会講演要旨集. 429 (1993)