1994 Fiscal Year Annual Research Report
大脳皮質に於ける遅発性神経細胞壊死の発生機序の研究
Project/Area Number |
05454657
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
黒岩 俊彦 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (80129832)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桶田 理喜 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70013977)
堀川 順生 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (50114781)
谷口 郁雄 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60014255)
|
Keywords | 脳虚血 / 神経細胞壊死 / エネルギー代謝障害 |
Research Abstract |
本年度我々は軽微な虚血侵襲後に徐々に生じてくる大脳の神経細胞壊死(遅発性神経細胞壊死)の発生機序について以下の点について検討を行った.即ち(1)脳血流が持続的に途絶した場合と一過性の途絶後に再開した場合の相違(2)壊死に至る過程における虚血後神経細胞の細胞内呼吸障害(細胞内呼吸酸素活性低下)の役割についての検討を行った. その結果、平成6年度には初期に計画した虚血モデルの完成、虚血中細胞内呼吸酸素の定量的画像化法の確立の2点はほぼ達成され、一過性の虚血と永続的な虚血の際のエネルギー代謝障害の進展の様子の相違を画像化して明らかにすることが可能となった.すなわち一過性虚血群では虚血時間が2時間以上になると血行再建と共に急速にかつ虚血病巣の広範な範囲でエネルギー代謝障害が増悪するのが認められるのに反し、永続的な虚血の場合はエネルギー代謝障害は病巣内で斑状の不均一な分布を呈することが明らかとなった.以上のような虚血中細胞内呼吸酸素の定量的画像化法については第9回国際脳浮腫会議で報告しActa Neurochirurgica(Supplement)に発表した.しかし測定した酵素活性が従来の生化学的手法による計測値とどの程度一致するかについては依然明らかではないため現在、画像化に用いた同一の組織標本を用いて細胞内のミトコンドリアを抽出し呼吸酵素(コハク酸脱水素酵素)の活性を生化学的に測定し対比検討を行っている.
|
-
[Publications] Kuroiwa T: "Review article : Neuropathology of cerebral ischemia and hypoxia : Recent advances in experimental studies on its pathogenesis." Pathology International. 44. 171-181 (1994)
-
[Publications] Kuroiwa T: "Is the swelling in brain edema isotropic or anisotropic?" Acta Neurochir [Suppl] (Brain Edema IX). 60. 155-157 (1994)
-
[Publications] Kuroiwa T: "Biomechanical Characteristics of brain edema : the difference between vasogenic-type and cytotoxic-type edema." Acta Neurochir [Suppl] (Brain Edema IX). 60. 158-161 (1994)
-
[Publications] Ijima T: "Blood-brain barrier opning following transient reflex sympathetic hypertension." Acta Neurochir [Suppl] (Brain Edema IX). 60. 142-144 (1994)
-
[Publications] Czernicki Z: "Effect of acetazolamide on early ischemic cerebral edema in gerbils." Acta Neurochir [Suppl] (Brain Edema IX). 60. 329-331 (1994)
-
[Publications] Kuroiwa T: "Regional tissue compliance of edematous brain in water intoxication edema" Intracranial Pressure. TX. 175-178 (1994)