1994 Fiscal Year Annual Research Report
免疫栓動物移植腫瘍株の動物実験材料としての規格管理に関する基礎的検討
Project/Area Number |
05454690
|
Research Institution | Central Institute for Experimental Animals |
Principal Investigator |
大西 保行 財団法人実験動物中央研究所, 腫瘍研究室, 研究員 (70201382)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 雅登 東海大学, 医学部・病理学教室, 講師 (00164335)
山本 直幸 財団法人実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 研究員 (20250011)
加藤 秀樹 財団法人実験動物中央研究所, 遺伝研究室, 室長 (30142053)
|
Keywords | ヒト癌 / ヌードマウス / xenograft / HLA / ras / 抗癌剤スクリーニング |
Research Abstract |
免疫不全動物に可移植性のヒト腫瘍株は抗癌剤の薬効評価(スクリーニング)などの動物実験に有用な実験材料として広く用いられている。これらの腫瘍株を用いた動物実験の再現性と信頼性を向上させるためには、移植腫瘍株の遺伝的ならびに微生物的品質の保証が実験動物自体のそれらと共に重要であると考えられる。そこで、本研究では、種々の動物実験で用いられる免疫不全動物移植腫瘍株の動物実験材料としての規格管理に関する基礎的な検討を行うことを目的とした。 本年度は、我々が抗癌剤スクリーニング用に開発した抗癌剤感受性パネルに用いられている各種ヒト臓器由来腫瘍株のHLADQα遺伝子の多型性とK-ras遺伝子の活性化の頻度について検討し、各腫瘍株のプロファイリングを行うと共に、ヒト臨床におけるこれらの遺伝子型や活性化の頻度と比較した。HLADQα法で増幅した多型領域を特異的プローブを用いたドットハイブリダイズ方によって検出した。K-rasはコドン12領域を挟むPCR産物を用いたオリゴヌクレオチドサザン法によって検討した。 抗癌剤スクリーニングに汎用されている57株における、HLADQαを構成する1.1、1.2、1.3、2、3、4のハプロタイプの頻度は、それぞれ1.1/1.1;5.3%、1.1/1.2;1.8%、1.1/1.3;5.3%、1.1/2;0%、1.1/3;5.3%、1.1/4;5.3%、1.2/1.2;1.8%、1.2/1.3;1.8%、2/2;0%、1.2/3;10.5%、1.2/4;0%、1.3/1.3;7.0%、1.3/2;0%、1.3/3;19.3%、1.3/4;3.5%、2/2;0%、2/3;0%、2/4;0%、3/3;19.3%、3/4;12.3%、4/4;1.8%であった。 K-rasコドン12の検討では、活性化が認められた臓器癌の主なものは、脾臓癌;88.9%、大腸癌;23.8%、乳癌;20.0%であった。また、樹立株と元の患者材料を比較検討できた例では検討した21の組み合わせですべて変異のタイプが一致し、本遺伝子変異は移植腫瘍として樹立された細胞株においても安定して維持されていることが示された。
|
-
[Publications] Yoshiyuki Abe: "Multidrug resistance gene (MDRI) expression in human tumcy xenografts" Int.J.Oncol.5. 1285-1292 (1994)
-
[Publications] Yasuyuki Ohnishi: "Probrnged survival of mice with human gestric canor treated with an anti-c-erbB-2 monoclonal antibody" Br.J.Cancer. 71(in press). (1995)
-
[Publications] Takashi Tsuruo: "Evaluction of antitnmer activity of navelbine (Vinorelbine ditartrate) against human breast corcipowa xenografts based on its pharmacokipetics in nude mice" Anti-Cancer Res.5. 643-640 (1994)
-
[Publications] 大西保行: "ヌードマウス移植牛白血病由来Tリンパ腫瘍細胞におけるI型およびII型抗癌剤の感受性" 家畜生化学研究会報. 31. 15-22 (1994)
-
[Publications] Yoko Katoh: "Autoncmous production of grarulocytc-colony stimulating factor in tumaur xencgrafts associated with leukocytosis" Br.J.Cancer. 68. 715-719 (1993)
-
[Publications] Yasuyuki Ohnishi: "Lactic dhydrogenase virus (LDHV) contamination in human tumor xenografts and its elimination." J.Natl.Cancer Inst.(in press). (1995)
-
[Publications] Hideyuki Yamato: "Invivo eridence for progressiv activation of parathyroid hormone-peleted peptide gene transcriptian with tumor growthe and stimulation of astetblastic bene formation" J.Bone Mineral Res.10. 36-44 (1995)
-
[Publications] HIROSHI KIJIMA: "Stability of Ras on cogene mutation in the luman tamor xenografts through sevial passage" Anticancer Res.14. 2583-2588 (1994)