1994 Fiscal Year Annual Research Report
コヒーレントな遷移放射による遠赤外分光計測と電子バンチの立体的形状計測の研究
Project/Area Number |
05554008
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
池沢 幹彦 東北大学, 科学計測研究所, 教授 (10004334)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊師 君弘 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (00125494)
柴田 行男 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (70006154)
大坂 俊明 東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (20152100)
|
Keywords | 遷移放射 / コヒーレント放射光 / チェレンコフ放射 / シリ波 / サブシリ波 / 遠赤外分光 / バンチ / ライナック |
Research Abstract |
(1)放射の基礎的な性質に関して、遷移放射とチェレンコフ放射の区別に関し、従来のものとは異なる新たな識別基準を導出し、Physical Review E誌に発表し提案した。 (2)東北大核理研のライナックの電子線を用いてコヒーレントな遷移放射を光源とした分光計測装置により、As_2S_3及びAs_2Se_3ガラスの透過率及び反射率のスペクトルを、波長5ミリまで測定することを可能とした。 (3)京大原子炉のライナックを用いてコヒーレントな遷移放射を発生させ、それを光源とした分光計側装置を製作した。それによって分光計測した結果、1ミリから5ミリの波長領域では水酸基を含んだNaCl結晶試料の透過率を測定することが可能であった。 (4)コヒーレントな放射のスプクトル強度からバンチ内の電子の分布関数を求める際、Kramers-Kronig解析方を適用し、従来求められなかった非対称成分を算出する方法を開拓した。 (5)阪大産研ライナックを用いたの場合のコヒーレントな遷移放射のスペクトル及び強度の角度依存性を解析した結果、縦方向の分布関数は近似的には半値幅8.4mmの三角形であり、ビームのエミッタンスは(4.0±2.0)×10^2mm・mradであった。得られた縦横の分布関数は、従来の方法による観測と両立していた。それらの結果を纒めてPhysical Review E誌に発表した。 本研究で開発した上述の(4)と(5)による方法は、関数形で特定できる上にスペクトル観測の波長程度の高い分解能を持つという利点がある。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Y.Shibata: "Diagonostics of electron beam of lineor accelerator usingcoherent Transition radiation" Physical Riview E. 50. 1479-1484 (1994)
-
[Publications] T.Takahashi: "Cerenkov radiation from a finite trajiectory of electrons" Physical Review E. 50. 4041-4050 (1994)
-
[Publications] T.Ohsaka: "Far-infrared study of low fregnency vibrational states in As_2S_3glass" Physical Riview B. 50. 9569-9572 (1994)
-
[Publications] 高橋俊晴: "水晶からのコヒーレントなチェレンコフ放射" 東北大学核理研研究報告. 27. 74-82 (1994)
-
[Publications] 柴田行男: "コヒーレントな回折放射の観測" 東北大学核理研研究報告. 27. 83-96 (1994)
-
[Publications] 長谷部茂: "コヒーレントなスミス.パーセル放射の観測" 東北大学核理研研究報告. 27. 271-284 (1994)
-
[Publications] K.Ishi: "Coherent Smith-Purcell Radiation from Slort-Banghed Electrons" KURRI Progreos Report. 390-391 (1994)
-
[Publications] 池沢幹彦: "短パルス電磁波源" プラズマ・核融合学会誌. 70. 368-373 (1994)