1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05554020
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
戸田 芙三夫 愛媛大学, 工学部, 教授 (50036232)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮本 久一 愛媛大学, 工学部, 助手 (30229893)
田中 耕一 愛媛大学, 工学部, 助教授 (10116949)
|
Keywords | 包接結晶 / 分子認識 / 不斉認識 / 不斉合成 / ホストーゲスト / 不斉発生 / 光反応 / 固体反応 |
Research Abstract |
1)ホストーゲスト包接結晶中での選択的合成法の開発-光学活性ホスト化合物とプロキラルなゲスト化合物との包接結晶中の反応を行わせて、不斉選択的な合成反応生成物を得る試みを数多く行った。先ず、1-シクロヘキサノンと酒石酸から誘導した光学活性ホスト化合物との包接結晶の粉末にチオール誘導体を固相で反応させると不斉選択的マイケル付加が起こり、光学活性なスルフィド誘導体が得られた。又、トリメチルオキソスルホニウム塩を固相でカセイカリと反応してイリドを反応させ、固相でオレフィン、ケトン及びイミンと反応させるとそれぞれシクロプロパン、オキシラン及びアジリジンが得られた。この固相反応を、反応基質と光学活性ホストとの包接結晶を用いて行うと光学活性ホストが得られた。光学活性ホストとの包接結晶中での不斉選択的反応には光反応が最もよい結果を与えた。例えば、N-(ベンゾイルメチル)-δ-バレロラクタムと光学活性ホストとの包接結晶に固相で光照射すると、光学的に純粋な二環性ラクタムが得られた。 2)不斉派生の開発-簡単な構造のヘリセンの1種である3,4-ビス(ジフェニルメチン)サクシイミドは、ベンゼン環のわずかな重なりのため結晶中では不斉に配列し、不斉結晶を形成することを見出した。この不斉結晶へ光照射すると、光学活性な光反応生成物が得られた。X線結晶構造解析によて、ベンゼン環のわずかな重なりによる不斉配列の様子を解析した。オキソアミドは窒素原子上のアルキル置換基の種類によって不斉結晶を形成したり、しなかったりする事実が判明した。その置換基と不斉結晶形成の関係は極めて微妙であることをX線結晶構造解析によって研究した。更に、不斉結晶への光照射による光学活性ベータラクタム生成、即ち、不斉発生の詳細な研究を行った。
|
-
[Publications] Fumio Toda et al: "Selective Inclusion Crystallization of Pheol Derivatives with Tetraalkylommonium Salts" Supramol. Chem.3. 291-298 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda et al: "Structures and Photoreactivities of N-Isopropyl-N-methylphenylglyoxylamide Included in Clathrate" Bull. Chem. Soc. Jpn.67. 985-993 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda: "A New Synthetic Route tol、1、6、6-Tetraalkylhexa-1、2、4、5-tetraene by Selective Reduction" J.Chem.Soc.Perkin Trans.1. 2043-2044 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda et al: "The Mechanism of the Enantloselective Photocycllzation of 2-Piperidine in the Clathrate Crystal" Bull. Chem. Soc. Jpn.67. 2383-2387 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda et al: "A New Simple Chiral Helicene、3、4-Bis(diphenylmethylene-)-N-methylsuccimide in Its Chiral Crystal" Supramol Chem.3. 87-88 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda et al: "Inclusion Compounds N,N,N′,N′-Tetracyclohexyl-fumaramide with Isomers of Cresol and Water" J. Chem. Crystal. 24. 545-552 (1994)
-
[Publications] Fumio Toda: "Reactivity in M01ecular Crystals" Kodansha(Tokyo), 348 (1993)
-
[Publications] Fumio Toda: "Advances in Strain in Organic Chemistry" JAI Press(london), 280 (1993)