1993 Fiscal Year Annual Research Report
In-Situメスバウアー分光用電子X線γ線同時検出器の開発とその応用
Project/Area Number |
05555184
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
那須 三郎 大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (00030057)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森本 一夫 三菱重工業(株), 技術本部高砂研究所, 主任研究員
|
Keywords | ^<57>Feメスバウアー分光 / 反射X線 / 内部転換電子 / 反射γ線 / X線・γ線検出器 / 電子検出器 / 非破壊検査 / in-situ測定 |
Research Abstract |
本研究は、原子炉など金属材料を用いた大型構造物の使用時に於ける物性・材質変化を、in-situで測定しうるメスバウアー分光用・電子・X線・γ線・同時検出器を開発し、原子炉内壁など大型構造物の非破壊検査に応用せんとしたものであり、構造物に装着しうる、反射電子・反射X線・反射γ線メスバウアー分光用検出器を試作し、原子炉内壁材であるステンレス鋼の使用経年変化、即ち、物性変化、フエライト量の定量・組成変化等を解明し、具体的な非破壊検査とした。特に2相ステンレス鋼の経時変化は、^<57>Feメスバウアー分光測定から得られる少量フェライト中のFe核位置超微細磁場を詳細に測定することから評価することができた。これはフェライト成分が強磁性体であり、強磁性フェライト中でのFe核超微細磁場の大きさは含まれているCr濃度に依存するため、焼鈍によってCr濃度が減少したことを意味している。 具体的に得られた本年度の研究実績を以下に列挙する 検出器の設計・試作 (1)反射電子用検出部の設計と試作を行った。 (2)反射X線γ線検出部の設計と試作を行った。 (3)反射電子用検出部のテストと改良を行った。 (4)反射X線γ線検出部のテストと改良を行った。 検出器の研究室内使用測定 (5)原子炉主冷却管材料である2相ステンレス鋼の焼鈍による経時変化を調べ、国際会議に発表すると同時に論文として公表した。
|
Research Products
(1 results)