• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

オンライン数式シミュレーターによる高炉の高性能化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05555194
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石井 邦宜  北海道大学, 工学部, 教授 (00001214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 義見  北海道大学, 工学部, 助手 (50231014)
柏谷 悦章  北海道大学, 工学部, 講師 (10169435)
Keywords高炉 / 高炉シミュレーション / 高炉高機能化
Research Abstract

(1)シミュレーション試験装置の作成状況
5成分(Ar、CO、CO_2、H_2、H_2O)精密流量制御装置が出来上がり、既存のシミュレーション装置に組み込む作業を残すのみとなった。また、高精度の四重極質量分析計(AQA-200)は、他の予算で購入したため、その分析計を他の実験と共用出来るように、ガス配管系の組み変えを行った。
(2)シミュレーションプログラムの開発状況
実験装置の作成と並行して、シミュレーションプログラムの開発を行ってきた。シミュレーションプログラムでは、(a)実験装置制御部、(b)反応速度測定部、(c)高炉シミュレーション計算部、の三つの部分に大きくわかれる。これらのプログラムは、複雑なだけでなく、プログラムの容量も大きくなり、一台のコンピュータでは不可能である。(a),(b)の部分については、既存のPC-9801を用いて、プログラムの開発は、ほぼ終了している。(c)の部分については、膨大な計算を必要とし、さらにその結果を即座に実験条件にフィードバックしなければならない。そのため、新しくワークステーッション(HP715/33)を購入し、プログラムの開発を進めている。
また、反応モデルをシミュレーションプログラムに組み込み、コークスの反応性が変化した場合の、高炉内プロセス変数への影響について検討行い、現在論文にまとめているところである。ここでは、高炉の高性能化に対してコークスの反応性が大きなカギとなることを示した。

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi