1993 Fiscal Year Annual Research Report
結晶構造解析とタンパク質工学を基盤としたコレステロールの臨床検査用酵素の開発研究
Project/Area Number |
05555223
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
室岡 義勝 広島大学, 工学部, 教授 (60029882)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
曽我部 行博 東洋紡績株式会社, バイオ研究所, 主席研究員
平山 令明 東海大学, 開発工学部, 教授 (70238393)
山下 光雄 広島大学, 工学部, 助手 (40220347)
|
Keywords | 結晶構造解析 / コレステロール / タンパク質工学 / 試験管内変異 |
Research Abstract |
本研究は、成人の健康指標とされているコレステロール値の測定に使用される、コレステロール酸化酵素を遺伝子工学、タンパク質工学、タンパク質結晶解析学、及び酵素生産の立場から研究している研究者が共同で、長期使用に耐えられる安定な酵素に改良することを目的とした。本年度は以下の研究成果が得られた。 1。コレステロール酸化酵素のX線構造解析用結晶の育成:コレステロール酸化酵素を高純度に精製した(曽我部)。この試料を用いて結晶化条件を検討し、X線結晶解析用の結晶を育てている(平山)。 2。酵素タンパク質三次構造解析用ソフトの開発:コレステロール酸化酵素の分子構造の一部を切り出して、Macintoshで画面表示できるソフトを開発した(平山)。 3。タンパク質工学技術による放線菌酵素の大腸菌での高発現:放線菌の遺伝子を大腸菌で発現できるようにデザインし、大腸菌で発現させた(室岡、山下)。大腸菌で発現した、コレステロール酸化酵素は、基質特異性は放線菌と同じであったが、熱に安定となり、pHもアルカリ側で安定となっていた。大腸菌で作られた酵素は、アミノ末端側が長くなり、放線菌で発現した酵素より、耐熱性になっていることが解った。 4。試験管内変異による酵素の構造と機能モデルの構築:ランダム変異および指定位置変異により、熱安定性および活性部位に関与するアミノ酸配列を決定した。FAD結合、基質結合領域、酵素の安定性に寄与しているアミノ酸を予測した(室岡、山下)。
|
-
[Publications] Molnar,Istvan: "Bacterial cholesterol oxidases are able to act as flavoprotein-linked ketosteroid monooxygenases that catalyse the hydroxylation of cholesterol to 4-cholesten-6-ol-3-one" Molecular Microbiology. 7. 419-428 (1993)
-
[Publications] Molnar,Istvan: "Nucleotide sequence analysis of a region upstream of the cholesterol oxidase-cytochrome P450 operon of Streptomyces sp.SA-COO revealing repeating units coding for putative transmembrane and DNA-binding proteins" Journal of Fermentation and Bioengineering. 76. 257-264 (1993)
-
[Publications] Molnar,Istvan: "Helix-turn-helix DNA-binding motifs of Streptomyces-a cautionary note Molecular Microbiology" Molecular Microbiology. 8. 783-784 (1993)
-
[Publications] Molnar,Istvan: "Secretory production of homologous and heterologous proteins by recombinant Streptomyces:What has been accomplished?" Recombinant Microbes for Industrial and Agricultural Applications. 81-104 (1993)
-
[Publications] Yamashita,Mitsuo: "Purification and characterization of monoamine oxidase from Klebsiella aerogenes" Journal of Fermentation and Bioengineering. 59. 347-350 (1993)
-
[Publications] Murakami,Katsuji: "Cloning and characterization of the gene encoding glutamate 1-semialdehyde 2,1-aminomutase,which is inlved in δ-aminolevulinic acid synthesis in Propionibacterium freudenreichii" Applied Environmental Microbiology. 76. 289-295 (1993)
-
[Publications] Murooka,Yoshikatsu: "Recombinant Microbes for Industrial and Agricultural Applications" Marcel Dkker,Inc.New York,U.S.A., 904 (1993)