• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

湖沼堆積物の物理特性を利用した侵食環境の変遷に関する編年手法の開発

Research Project

Project/Area Number 05558006
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

柏谷 健二  金沢大学, 理学部, 助教授 (30161029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 達  京都大学, 放射性同位元素総合センター, 助手 (70027051)
Keywords堆積物 / 放射性核種 / 侵食
Research Abstract

本研究では近年における土壌の侵食等の地球表面の水文侵食環境の変遷を明らかにするために,湖沼堆積物の物理特性を利用し,個々の湖沼の堆積速度・堆積量の経年変化を数値化し,湖沼間の堆積速度・堆積量の対比を迅速に行い得る手法の開発を試みる.この手法は侵食の指示者である堆積物の粒度組成の変動と堆積物のある種の物理特性と磁場環境を反映している磁化特性の変動そして絶対的な年代の指示者としての放射性核種の変動およびそれぞれの資料の数値処理法の組合からなり,この手法が確立されるならば湖沼における比較的短期間の堆積速度・堆積量の推定が,従来の推定法に較べて大量の試料に対してはるかに容易にそして迅速に行えるようになる.
この観点から,湖沼堆積物の編年手法の開発に関して,今年度は以下のことを行った.
1.侵食可能域の測定および推定;対象湖沼の流域において各種の地形量を空中写真,新旧の地形図等を利用して計測した.
2.湖沼堆積物の採取・分析;日本海側の湖沼および瀬戸内沿岸域の湖沼にて底泥堆積物の採取を行った.また,粒度分析や磁化特性等の物理分析にも着手した.
3.対象湖沼近辺の水文特性の分析;瀬戸内沿岸域の気象資料を入手して侵食に寄与している水文特性を検討した.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] KASHIWAYA ET AL.: "SURFACE EROSIONAL ENVIRONMENT AND POND SEDIMENT INFORMATION" STEEPLAND GEOMORPHOLOGY. (in press). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi