• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

ASIC設計の上流工程設計支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 05558031
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

谷口 健一  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (00029513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 裕二  岡山大学, 工学部, 教授 (50116050)
岡野 浩三  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (70252632)
北道 淳司  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (20234271)
松浦 敏夫  大阪大学, 情報処理教育センター, 助教授 (40127296)
東野 輝夫  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (80173144)
Keywords同期式順序回路 / 代数的手法 / 高位合成 / 段階的詳細化 / グラフィカルユーザインタフェース / 設計検証 / 機能設計 / 状態図変形
Research Abstract

昨年度より引き続き順序回路設計支援システムの設計開発を行い,提案する設計法および支援システムの評価を行った.
1.SFLへの変換ルーチンの作成:論理設計レベルの回路記述から,その記述と等価なSFL記述への自動変換ルーチンを作成した.NTTが開発したパルテノンシステムを用いて,本ルーチンにより得られたSFL記述から実際の回路図を生成することができる.また,回路の性能評価を行える.
2.ヒューマンインタフェイスの改善:設計及び検証の作業を容易化するために,検証支援系,状態図変形ルーチン,記述支援系のユーザインタフェイスを改善した.例えば,状態遷移図を図的に表示し,その上で操作,入力を行えるようにした.
3.状態図変形ルーチンの拡充:昨年度作成した回路性能向上のための状態図変形機能を拡充し,変形機能の適用条件の判定(不変式のチェック等)を検証支援系を用いて行えるようにした.これにより,変形の適用範囲が広くなり,より効率の良い回路が得られるようになった.
4.評価:CPU,ソ-ト回路などの例題を用いて作成した支援システムの評価を行った.作成した支援システムを用いて各回路の段階的設計及び検証を実際に行い,設計や検証に要した作業時間などのデータを収集,整理した.それらの結果についていくつか研究報告(Proc.Theormen Provers in Circuits Design′94,回路とシステム軽井沢ワークショップ′95,など)を行うと共に,支援システムの外部仕様やマニュアル類の作成を行った.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 谷口健一: "代数的手法による仕様記述と設計及び検証" 情報処理. Vol.35No.8. 742-750 (1994)

  • [Publications] 東野輝夫: "Hardware Synthesis from a Restricted Class of LOTOS Expressions" Proceedings of the 14th International Symposium on protocol Specification,Testing,and Verification(PSTV-XIV). 379-386 (1994)

  • [Publications] 北道淳司: "Automatic Correctness Proof of Implementation of Synchronous Sequential Circuits Using Algebraic Approach" 2nd International Conference on Theorem Provers in Circuit Design(TPCD94). (1994)

  • [Publications] 森岡澄夫: "代数的手法を用いた順序回路の段階的設計支援システムにおける状態図変形機能" 第8回 回路とシステム軽井沢ワークショップ. (1995)

  • [Publications] 森岡澄夫: "整数上の論理式の恒真性判定アルゴリズムを用いた組合せ論理回路の実現の正さの証明" 第49情報処理全国大会回講演論文集. 4L-01. 6‐87-6‐88 (1994)

  • [Publications] 北嶋暁: "代数的言語ASLによる回路設計支援システムにおけるSFL記述への詳細化とその変更およびそれらの正しさの検証" 第49情報処理全国大会回講演論文集. 4L-07. 6‐99-6‐100 (1994)

  • [Publications] 村上尚: "代数的手法を用いた同期式順序回路の設計支援機能の統合" 1995年春期信学全大. A121. (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi