• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌検診用CTの診断支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 05558033
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

山本 眞司  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (80230556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江 浩  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (00242917)
高木 博  (株)日立メディコ, CT設計部, 主任技師
飯沼 武  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (60159572)
舘野 之男  放射線医学総合研究所, 嘱託 (90163493)
松本 満臣  東京都立医療技術短期大学, 放射線科, 教授 (20209654)
Keywords肺癌 / 画像処理 / パタン認識 / 診断支援 / CT画像
Research Abstract

(1)診断支援アルゴリズムの改良---肺野領域抽出---
昨年度に続き,診断支援アルゴリズムの改良を行った.特に,昨年度の実験で問題点として浮上した,肺野領域抽出精度の向上を重点的に行った.アプローチ法として下記3種類を併行開発し,優劣比較を行った.
1)モデル情報と最小値投影法を用いた方法
2)モデル情報と肺野部骨情報自動抽出法を用いた方法
3)Active Contour Model(snakes)を用いた方法
この結果,1)と2)はほぼ同一の精度を実現したが,アルゴリズム的には1)の方が簡易である,3)はこの手法単独では大きなミスを起こすことがあるが,その危険を除去してやれば抽出精度は良好,という結論を得た.したがって,最終的には1)と3)を結合した方式が最も良いことが判明した.
(2)実用化に向けての問題点の整理
実用化に向けての問題点を整理した.また開発したソフトを整理,モジュール化し,今後の臨床評価試験を行うベースを作成した.
(3)成果報告書の作成
3年間の研究成果を整理し,報告書を作成した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 奥村俊昭: "Snakeを用いた胸部X線CT像からの肺野輪郭抽出" 第5回コンピュータ支援画像診断学会 第4回日本コンピュータ外科学会合同論文集. 145-146 (1995)

  • [Publications] 見口良輔: "胸部X線CT画像からのモデルによる肺野領域同定法" 第5回コンピュータ支援画像診断学会 第4回日本コンピュータ外科学会合同論文集. 143-144 (1995)

  • [Publications] 奥本文博: "画像前処理付MIP法と3次元画像表示法との比較" 平成7年度日本エム・イ-学会東海支部学術集会. 32 (1995)

  • [Publications] 富田稔啓: "モデル情報と最小値投影法による肺野領域抽出" JAMIT FRONTIER'96 講演論文集. 17-20 (1996)

  • [Publications] 見口良輔: "モデル情報と肺野部骨情報自動抽出による肺野領域決定" JAMIT FORNTIER'96 講演論文集. 21-24 (1996)

  • [Publications] 山本眞司: "らせんCT肺がん検診システムにおける肺野領域自動抽出の高度化" 胸部CT検診. 3. 23-24 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi