• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータ画像処理装置つき人体内放射能分布高精度計測装置の開発

Research Project

Project/Area Number 05558070
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小佐古 敏荘  東京大学, 原子力研究総合センター, 助教授 (50114476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志田 孝二  東京大学, 原子力研究総合センター, 助手 (60011095)
杉浦 紳之  東京大学, 原子力研究総合センター, 助手 (80211978)
岩井 敏  三菱原子力工業(株), 大宮研究所, 研究員
東郷 正美  東京大学, 教育学部, 教授 (70041283)
Keywordsホールボディカウンタ / 人体内放射能分布 / 画像処理
Research Abstract

本年度については以下の3点において成果を得た。
1.人体内放射能計測装置の開発
東京大学原子力研究総合センター内に設置されている鉄室遮蔽体内に、16系統のプラスチックシンチレータ(50×50×15cm^3)、フォトマルチプライヤー、プリアンプリファイヤー、ADCを用意し、人体内放射能位置測定センサー部を整備した。シンチレータからの高速信号処理に工夫を加え、大容量メモリーを装備し高速動作を可能にしたADCが装置開発上のポイントである。
2.コンピュータへの接続と計測機器との整合化
データ収集システムはCAMACシステムを用いた。2キロチャンネル、16系統の大容量データを、カマッククレートコントローラおよびクレートを経て、コンピュータに取り込むための、インタフェースの作成と計測機器との整合化を行なった。コンピュータは日本電気製のNEC-PCシリーズを用いた。
3.データ処理プログラムの開発
コンピュータに取り込まれたデータを、人体内各部位毎に放射能の位置表示が出来る形の、BASIC言語によるソフトウエアを開発した。このシステムでは2kch×16系統の大容量データが高速で処理できる点に特色がある。また、本ソフトでは、バックグラウンドの差引以外に、若干の演算機能を持たせたほか、エネルギー情報を同時に処理し、取り込まれた核種情報が処理できる形にもなっている。

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 小佐古敏荘: "全身カウンタに関する検討" 軽水炉改良技術確証試験等に関する調査報告書(原子力安全研究協会). (発売予定). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi