1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05610012
|
Research Institution | The Open University of Japan |
Principal Investigator |
渡邊 二郎 放送大学, 教養学部, 教授 (60011285)
|
Keywords | 実存 / 無 / 主意主義 / カントとドイツ観念論 / 現象学 / 情念論 / 芸術論 / 生命 |
Research Abstract |
本年は、「自我論と情念論の研究」を哲学的観点から遂行してみるという計画を立てた。 第一に、西洋古代中世関係では、主としてアリストテレスの芸術論に即して「ミメーシス,カタルシス,ハマルティア」の考究に成功することができた。 第二に、西洋近世関係では、カントの『判断力批判』を中心とした芸術論・情念論・人間観の究明にかなりの成果を挙げることができた。 第三に、19世紀以降の主意主義の哲学に関しては、フィヒテ,シェリング,ショーペンハウアー,ニーチェ等に即して、研究を深めることができたことは幸いであった。とりわけ、後期フィヒテの光と生命の思想、シェリングの芸術哲学、エルランゲン講義等に、大きな成果を結実させることが可能となった。また総じて、カントとドイツ観念論の全体についても、無の概念とのかかわり、現代現象学との関係等、立ち入った考究を遂行することができた。 第四に、西洋現代に関しては、フッサール,ハイデッガー,ガダマー,ベルリンガー等についての哲学史的研究を遂行し、種々の論文も仕上げた。そればかりでなく、現代文明のなかを生きる今日の人間の問題についても、研究成果を優めることができた。 全体として、書物のみならず多くの論文を書き上げて、本研究活動の基礎を作りえた年であったと自己評価している。
|
Research Products
(14 results)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "現代の状況における実存思想の意義" 理想. 第650号. 1-13 (1992)
-
[Publications] Jiro Watanabe: "Categorial Intuition and the Understanding of Being in Idusserl and Heidegger" John Sallis(ed),Reading Heidegger(Indiana University Press). 109-117 (1993)
-
[Publications] Jiro Watanabe: "Rudolph Berlingers Metaphysik-Erste Phase-" Peropekiven der Philosophic. Bd.18. 183-196 (1992)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "シェリングのエルランゲン講義" 放送大学研究年報. 第10号. 51-77 (1993)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "フィヒテにおける光と生命" フィヒテ研究. 創刊号. 5-27 (1993)
-
[Publications] Jiro Watanabe: "Zur Fiktion and Wahrheit in der Kunst" Journal of the Faculty of Letters,The University of Tokyo. vol.17. 47-55 (1992)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "現象学的還元" 『現象学事典』(弘文堂). 125-129 (1994)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "ドイツ観念論と現象学" 『現象学事典』(弘文堂). 350-354 (1994)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "イデーン" 『現象学事典』(弘文堂). 617-619 (1994)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "ドイツと日本の「無」の哲学" 『ドイツ観念論との対話』第6巻. (3月刊予定). (1994)
-
[Publications] 渡邊,二郎: "シェリング芸術哲学の射程" 放送大学研究年報. 第11号(3月刊予定).
-
[Publications] 渡邊,二郎: "シェリング芸術哲学の根底に潜む人間観" シェリング研究. (5月刊予定). (1994)
-
[Publications] 渡邊,二郎(単著): "芸術の哲学" 放送大学教育振興会, 1-283 (1993)
-
[Publications] 渡邊,二郎(編著): "現代文明と人間(1994.3月刊予定)" 理想社,