• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

現代日本語名詞シソ-ラスによる意味の分類体系

Research Project

Project/Area Number 05610414
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

荻野 綱男  東京都立大学, 人文学部, 助教授 (00111443)

Keywords現代日本語 / 名詞 / シソ-ラス / 意味分類 / 上位語 / 下位語
Research Abstract

本研究では、現代日本語の名詞シソ-ラスを作成しながら、語彙の意味分類の研究を行なった。
今年度は、昨年度までに行なってきたシソ-ラスの中の語の意味のチェックを、パソコンに入力することを中心に行なった。
シソ-ラスの中では、語は、互いの意味関係を通して相互に結び付いている。その結び付きが、システム全体として整合性を保つようになっていないと、シソ-ラスの構造がつかめず、研究の目的である「語彙の意味分類」にまで進むことはできない。そこで、シソ-ラス中の語の意味関係が正しくついているかどうかということは、たえずチェックしていかなければならない大きな問題なのである。
現在までに、シソ-ラスを通して現代日本語の名詞の意味分類ができあがりつつあるが、こうして似た意味の単語をまとめてみると、全体が不整合になる現象が発生する。そこで、ある単語のグループを取り出して、そのグループが確かにグループになっているかどうかを検討することにした。
検討結果をもとに、パソコン内のシソ-ラスの記述を改訂した。
これまでの手続きにより、名詞シソ-ラスの公開の準備が整った。
なお、詳しくは、研究成果報告書を作成したので、そちらを参照していただきたい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 荻野綱男: "現代日本語語名詞シソ-ラスによる意味の分類体系" 科研費報告書(自家版), 70 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi