1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05640530
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
平島 崇男 京都大学, 理学部, 助手 (90181156)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂野 昇平 京都大学, 理学部, 教授 (30019468)
|
Keywords | コース石 / 超高圧変成作用 / 蘇魯帯 / 中国 |
Research Abstract |
今年度は主に中国東部、山東半島のほぼ全域(約50カ所)で採集した試料を岩石学的に研究した。岩石薄片(約800枚)の顕微鏡観察から、山東半島地域は北西部の低圧変成岩地域と南西部の超高圧変成岩地域(蘇魯超高圧変成帯)に2分できること、また、その境界部の位置を大まかに確定できた。地球化学的研究から、北西部の低圧変成岩地域では、原岩年代が約18-20億年、変成年代が15-16億年、南西部の超高圧変成岩地域は原岩年代が6-8億年であることが判った。文献調査から、山東半島北西部の低圧変成帯は、中朝地塊の一構成要員で、同様の地層が、勃海湾を越えた北方の遼東半島の遼河層に分布すること、南西部の超高圧変成帯の原岩は中国南部の楊子地塊に帰属していたことが判った。蘇魯帯の東方延長については、朝鮮半島への連続が予想される。しかし、韓国国内には対比されるべき地質体が見あたらず、北朝鮮へ連続する可能性が残った。 本研究費で購入したビジュアルプリンターはその電気回路部の改良に手間取り、納入が遅れたが、設置後は性能をいかんなく発揮している。上記機器を用いて、蘇魯帯で採集した変成花崗岩の精密画像解析を実施したその結果、変成花崗岩は変成時の塑性変形が不十分であったために火成岩組織を残したこと、そのために、変成反応は固体拡散に強く支配され、岩石内に非平衡組織を残したこと、それら非平衡組織の一部は超高圧変成下で形成された可能性を見いだした。従ってこの研究結果は、蘇魯帯の超高圧変成岩の母岩が地殻上部物質起源であることを明瞭に示した。なお、超高圧花崗岩の発見は、アルプス西部についで世界で2番目、アジアで初めての例である。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 平島 崇男: "アルプスの超高圧変成作用" 月刊地球. 15. 134-139 (1993)
-
[Publications] Wang.Q.,他: "Coesite-bearing granulite retrograded from eclogite in Weihai eastern China:A preliminary study." European Jour.Mineralogy. 5. 141-152 (1993)
-
[Publications] Hirajima.T.,他: "Petrology of a ferro-nyboite-bearing Jd/Qta/coe-aln-phn fels…" European.Jour.Mineralogy. 5. 943-955 (1993)
-
[Publications] 田辺 行雄 他: "シュライネマーカースの束の方法による相解析のBASICプログラム。" 岩鉱. 88. 463-468 (1993)
-
[Publications] Hirajima.T.他: "Eclogitized metagranitorcl from the Su-lu UHP Province‥" Proc.Japan Academy Ser B. 69. 249-254 (1993)
-
[Publications] Compagnoni.R.,他: "Italian Eclogites and related rocks" Academia Nazionale delle Scienze,Roma, (1993)
-
[Publications] Compagnoni.R.,他: "Ultrahigh pressure metamorphism Chap.8." Cambridge University Press(印刷中), (1994)