• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

たん白質の二次元結晶生成・構造解析と結晶表面間相互作用力の研究

Research Project

Project/Area Number 05640653
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 陸朗  京都大学, 化学研究所, 助手 (20027064)

Keywordsたん白質 / 二次元結晶 / 水表面 / 水銀表面
Research Abstract

特異的で貴重な機能ゆえに,蛋白質を材料とした次世代的未来産業の開発には,その機能と構造そして分子間相互作用力の解明が必要である.本研究ではこの構造解析に,現在も尚発展段階であるが新方法として世界的注目を集めている,電子線結晶学法を採用している.この解析法の必須条件は良質の二次元結晶を如何に普遍的に作り得るかである.それが電子線結晶学的蛋白質の立体構造解析の発展と確立の重要な鍵の一つとなっている.
本研究課題の本年度の研究の中心は水面および水銀面を用いた蛋白質の二次元結晶化法の開発と確立であった.水面上では申請書に提案どうり,蛋白質が水相に不溶となる条件を実現し,その上で水溶性蛋白質を二次元展開し,それを結晶化する事に世界に先駆けて成功した.水銀面上については間易装置の開発にあたり,それを予定どうり完成させた.それを用いて同じ蛋白質が二次元結晶化する事も合わせ確認した.ただし,他の貴重機能性蛋白質についての結晶化とその結果としてのこれら方法の普遍化を実現する事に至っていない.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 松本陸朗: "Dark-field electron microscopy of Langmuir-Blodgett films of fatty acids and their barium salts" Thin Solid Films. 223. 358-367 (1993)

  • [Publications] 松本陸朗: "Monolayers of amylose ester derivatives" Polymer International. 30. 345-349 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi