1994 Fiscal Year Annual Research Report
行動の調節因子として働くステロイドホルモンの神経細胞内作用機序
Project/Area Number |
05640749
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
筒井 和義 広島大学, 総合科学部, 助教授 (20163842)
|
Keywords | 鳥類 / 本能行動 / 学習・記憶 / 脳 / 神経細胞 / ステロイドホルモン / ニューロステロイド / ニューロペプチド |
Research Abstract |
本能行動である生殖行動の制御に関わる脳内機能因子を明らかにするために、これまでに行動解析を進めている鳥類のウズラとキンカチョウを用いて解析を行ったところ、Met-エンケファリン、Leu-エンケファリン、Met-エンケファリン-RFを単離・同定した。鳥類の脳内オピエ-トの単離は本研究が最初である。脳スライスを用いて電気生理学的解析を行った結果、これらオピエ-トは生殖行動の中枢である視床下部・視索前野ニューロンの活動電位を著しく抑制することを見いだした。さらに、オピエ-トを脳定位固定装置を用いて視床下部・視索前野領域に注入して、生殖行動の発現を解析して行動レベルでの成果も得た。現在、オピエ-トの生成が精巣から分泌される性ホルモンの作用により変動するかどうか解析中である。また、キンカチョウの脳にはスプライシングファクター様タンパク質が多く存在することを明らかにしたので、現在、この因子はさえずり学習に関与する重要なタンパク質ではないかと考えて詳しい解析を進めている。さえずり学習には性ホルモンの働きが不可欠であり、この因子とステロイドホルモンの関連についても調べている。 鳥類の脳が、末梢内分泌腺と同様に、コレステロールからステロイドホルモンの前駆体であるプレグネノロンを合成することを初めて明らかにした。さらに、活発にプレグネノロンを合成するのは小脳皮質の神経細胞であるプルキンエ細胞であることを発見した。飛翔する鳥類は小脳が発達しているといわれ、脳内プレグネノロンの作用機構と機能については小脳皮質の記憶能力に着目した解析を進めている。
|
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Avian neurosteroids:(I)Pregnenolone biosynthesis in the quail brain." Brain Res.(in press). (1995)
-
[Publications] Usui,M.: "Avian neurosteroids:(II)Localization of a cytochrome P450-like substance in the quail brain." Brain Res.(in press). (1995)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Regulation of gonadotropin receptors and its physiological significance in higher vertebrates.(Review)" Zool.Sci.11. 351-361 (1994)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Effects of season and photoperiod on the plasma and intratesticular testosterone levels in Indian weaver birds inhabiting the tropical zone." J.Exp.Zool.270. 381-387 (1994)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Effect of season and photoperiod on the follicle-stimulating hormone receptors in a subtropical bird." J.Biosci.19. 485-489 (1994)
-
[Publications] Sakata,S.: "A construction process of behavioral sciences." PTジャーナル. 28. 549-554 (1994)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Advances in behavioral sciences." PTジャーナル. 28. 613-620 (1994)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Interdisciplinary studies in behavioral sciences." PTジャーナル. 28. 695-698 (1994)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Influence of adrenal glands on endocrine factors involved in the regulation of testicular function." Exp.Clin.Endocrinol.12. 43-52 (1993)
-
[Publications] Kawashima,S.: "Photoperiodic regulation of follicle-stimulating hormone binding to gonads and of plasma gonadotropin concentrations in Indian weaver birds" Gen.Comp.Endocrinol.92. 250-259 (1993)
-
[Publications] Tsutsui,K.: "Environmental Impact on Endocrine System in Vertebrates." Follett,B.K.et al.(in press), (1995)
-
[Publications] 筒井和義: "脳の機能と生物情報「生物科学の基礎」" 培風館,古里勝利編, 30 (1994)
-
[Publications] 筒井和義: "脳の働きの物質的基礎「現代の物質観」" (共立出版,好村滋洋編)(印刷中), (1995)