• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

性行動抑制機構における縫線核の機能解析

Research Project

Project/Area Number 05640756
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山内 兄人  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (10053357)

Keywordsロードーシス / 中脳背側縫線核 / 中隔 / セロトニンニューロン / ラット
Research Abstract

A:雄ラット中脳縫線核の破壊と中隔の出力神経線維の切断を行ない、雄型性行動のへの効果から両者の関係を調べた。去勢雄ラットに背側縫線核破壊か中隔腹側部切断を行ない、エストロゲンを投与し行動を観察した。どちらの雄も通常は示すことはない雌型性行動を示すようになったが、雌とは同じレベルにいたらなかった。また、背側縫線核を破壊した雄と、中隔腹側部切断した雄では性行動の強さの上昇パターンが異なるものであった。これは背側縫線核と中隔に存在する雌型性行動の抑制機能に性質の違いがある可能性をしめす物である。次に、背側縫線核破壊と中隔腹側部切断を同時に施した結果、効果は単独で施した時よりも強く、性行動の強さと上昇パターンは雌と全く同じになった。従って、雄が雌型性行動を示さないのは背側縫線核破壊と中隔のそれぞれ独立して働く抑制力があわさって働いているためと考えられる。
B:背側縫線核の破壊が、縫線核内のセロトニンニューロンを破壊したためかどうか、破壊により雌性行動を示すようになった雄にセロトニン合成阻害剤を投与し効果を見た。しかし効果がなく、縫線核破壊効果はセロトニンニューロンの消失によるものということが分った。
上述の結果より雄ラットが雌型性行動をしめさないのは中脳背側縫線核のセロトニン神経系と中隔に強い抑制力が発達するためと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kakeyama & Yamanouchi: "Female sexual behaviors in male rats with dorsal raphe nucleus Treatment with p-chirorophenylalanine." Brain Res.Bull.30. 705-709 (1983)

  • [Publications] Kondo,Koizumi,Arai,Kakeyama,Yamanouchi: "Functional relationships between mesencephalic central gray and septum in regulating lordosis in female rats:Effect of dual lesion" Brain Res.Bull.32. 635-638 (1993)

  • [Publications] Kondo,Kakeyama & Yamanouchi: "P-chlorophenylalanine facilitates copulatory behavior in septallesioned but not in preoptic lesioned male rats." J.Neuroendocrionol.5. 629-633 (1993)

  • [Publications] 近藤保彦・山内兄人: "性行動とホルモン:脳内におけるアンドロゲン情報と嗅覚情報の接点" Clinical Neuroscience. 11. 407-410 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi