• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

インデューサ内部のキャビテーション流れと壊食の予測システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 05650170
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

田原 晴男  富山県立大学, 工学部, 教授 (10133018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 先基  富山県立大学, 工学部, 助手 (90232107)
藤川 重雄  富山県立大学, 工学部, 助教授 (70111937)
Keywords遠心ポンプ / インデューサ / キャビテーション / 内部流れ / 衝撃圧
Research Abstract

遠心ポンプに取り付けられたインデューサ内部のキャビテーションの解明とキャビテーションによるエロージョンの予測システムの確立を目的として,本年度は以下の実験を行った.
1.インデューサ内部のキャビテーション流れの可視化
2.インデューサ壁面の非定常圧力の測定
3.インデューサ前後の流速変動の測定
その結果,以下のことを明らかにした.
1.インデューサの入口角の増大,流量・吸込圧の低下とともに,インデューサ内部にはくりが進行し,壁面圧力波形の歪や乱れが大きくなる.
2.キャビテーションはインデューサ入口側から出口側へ領域,規模ともに発達し,不安定な状態になっていく.
3.インデューサの使用による吸込性能の改善は,最高効率流量付近で著しく,インデューサ入口側逆流流量で急激に小さくなり,それ以下の流量ではあまり見られない.
4.NPSHを下げた時のキャビテーション流れは比較的安定であるが,流量,入口角の変化によるはくりなどが原因で生じたキャビテーションは不安定である.
今後,上記実験を継続して行うとともに,衝撃圧センサを製作してキャビテーションエロージョンとの相関を研究してゆく予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 李 先基: "インデューサ付き遠心ポンプのキャビテーションと吸込み性能" 日本機械学会北陸信越支部第31期総会講演会講演論文集. No.947-01. 54-56 (1994)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi