1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05650451
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
宇佐美 勉 名古屋大学, 工学部, 教授 (50021796)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
織田 博孝 名古屋大学, 工学部, 助手 (40242838)
水野 英二 名古屋大学, 工学部, 助教授 (80144129)
伊藤 義人 名古屋大学, 工学部, 助教授 (30111826)
|
Keywords | 鋼構造 / 骨組 / 座屈 / 設計 / 有限変位解析 |
Research Abstract |
吊橋,斜張橋およびアーチ橋に代表される複雑な骨組構造物に対し,合理的に設計可能な新しい概念に基づく座屈設計法の開発を目的とした.新しく開発した座屈設計法では等価初期たわみを導入して弾性有限変位解析を行い,有効座屈長を含まない断面強度照査によって骨組全体の強度を求める.この方法に対して,以下のことを明らかにした. 1.両端単純支持のはり一柱部材の等価初期たわみ量算定式を種々の断面形状の部材に対して求めた. 2.上記の等価初期たわみを任意の変断面骨組構造物に対して,曲率に着目しシステマチックに適用できる方法を開発した. 3.等価初期たわみモードをいかなる場合も,固有値解析から得られる座屈モードを用いてよいことを明らかにした. 4.開発した設計手法により,任意の変断面平面骨組の強度を精度よく推定できることを明らかにした. 5.局部座屈と全体座屈の連成強度のデータを収集するために,細長比,幅厚比をパラメータとして大量の弾塑性有限変位解析を行った.
|