• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳動物着床前初期胚の分割における胚細胞表面糖鎖とその修飾物質の役割

Research Project

Project/Area Number 05660327
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

山田 雅保  京都大学, 農学部, 助教授 (10243073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細井 美彦  近畿大学, 生物理工学部, 講師 (70192739)
南 直治郎  京都大学, 農学部, 助手 (30212236)
内海 恭三  京都大学, 農学部, 教授 (90033266)
Keywordsラット / 初期胚 / 発生 / PHAレクチン / 卵管因子
Research Abstract

ラット胚の体外培養において、2細胞期胚の胚盤胞期への発生に要する時間と発生率を、1細胞期胚から培養した場合と比較検討した。その結果、2細胞期胚の胚盤胞期への到達時間は1細胞期胚に比べて約12時間速く、しかもその発生率も有意に高い(85.4% vs 52.3%:P<0.05)ことが明らかにされた。また2細胞期からの発生速度は、生体内での胚の発生速度に匹敵したことから、1細胞期胚の胚盤胞期への発生に対して、最初の24時間の間に胚が卵管から受ける影響が非常に重要な役割を果たしていることが示唆された。これまで我々は、1細胞期胚を植物性レクチンであるPHA-Pで最初の24時間処理することによって、胚盤胞期への発生率が改善されることを見いだした。しかし、胚盤胞期への発生速度を促進する効果は観察されなかった。PHA-Pの効果は、高濃度のグルコース、ガラクトース、NアセチルグルコサミンそしてNアセチルガラクトサミンによって競争的に阻害されなかったが、それを構成するEサブユニットに認められ、Lサブユニットには無いことからおそらく胚細胞表面の複合糖鎖との結合を介して発揮されることが示唆された。次に、卵管抽出液中に同様の活性の存在について検討した。卵管抽出液を種々のクロマトグラフィーで分画した結果、分子量70,000の活性物質を単離し、さらにそのアミノ酸配列の決定を試みた結果、ラット血清アルブミンと同一であることが判明した。アルブミンの促進効果は、10μg/mlとこれまで胚培養に使用されてきた濃度(1mg/ml)に比べて非常に低濃度で発揮することも明かとなった。現在、卵管液中におけるレクチン様物質の存在について、そして発生速度を促進する活性について検討を行なっている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kim, K. S.: "The effects of follicular fluid on in vitro maturation, fertilization and the development of bovine embryos." Theriogenology. 45. 787-799 (1996)

  • [Publications] Yamada, M.: "Effects of PHA-P lectin on in vitro development of 1-cell rat embryos" Theriogenology. 43. 359- (1995)

  • [Publications] Hosoi, Y.: "Embryo calture in explanted oviducts in mice and cattle" Hormone Res.44. 9-14 (1995)

  • [Publications] 岩田 尚: "共培養を用いた体外受精・体外受精由来牛受精卵の発生に及ぼすタウリンの影響" 日本胚移植学雑誌. 17. 102-108 (1995)

  • [Publications] Fujitani, T.: "Effects of oxygen tension, free radicals and hypotaurine on development of in vitro-denved bovine embryos" Theriogenology. 45. 210- (1996)

  • [Publications] Kim, K. S.: "Functional role of cumulus cells during naturation in development of in vitro matured and fertilized bovine oocyte" Theriogenology. 45. 278- (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi