1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05670035
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health |
Principal Investigator |
藤本 淳 産業医科大学, 医学部, 教授 (80080547)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土肥 良秋 産業医科大学, 医学部, 講師 (30258602)
|
Keywords | エンドセリン / 脳硬静脈洞 / ワイベル・パラ-デ小体 / ビック・エンドセリン / 血管作動性ペプチド / 免疫電顕 |
Research Abstract |
平成6年度研究計画は1.脳硬膜静脈洞血行動態におけるエンドセリン-1(以下ET-1)の役割に関する免疫電顕、2.bigET-1への変換に関する免疫電顕、3)ワイベル・パラ-デ(以下WP)小体内のET-1以外の血管作動性物質貯蔵であった。 1.ラット横静脈洞をPLP液で6時間固定後、アルコール脱水、エポン包埋した。超薄切片の免疫染色にはマウス抗ET-1,モノクローナル抗体を用いた免疫金法を施行した。ET-1免疫陽性金粒子は内皮細胞の粗面小胞体(以下rER)やWP小体上に局在し、rERで産生されたET-1がゴルジ装置で修飾され、WP小体に貯蔵されることを示した。また、内皮細胞膜や飲小胞内に免疫陽性金粒子が局在しており、内皮細胞が血中ET-1の取り込みにも関与していることを示唆した。さらに、横静脈洞は内皮下層に若干層の平滑筋細胞を有し、その能動的収縮による血流調節が考えられるが、その形質膜上や小窩にも免疫陽性金粒子が局在しており、同形質膜にET-1受容体が存在し、内皮細胞からのET-1の傍分泌によって平滑筋細胞の収縮が誘発され、横静脈洞の能動的血流調節が営まれていることが想定された。なお、本研究詳細については本年度の日本電顕学会で発表する予定であり、Immunoelectron microscopy on the localization of endothelin-1 in the rat transverse sinus of the dura materをAnat.Rec.(1995)に投稿中である。 2.bigET-1からET-1への変換酵素による修飾の場をそれぞれのモノクローナル抗体を用いて免疫電顕で検索した。両者ともrER、ゴルジ装置に局在するが、WP小体への局在がbigET-1がその限界膜上、および周辺部に集中するのに対して、ET-1はWP小体中心部の局在性が優勢であった。このことはゴルジ装置からの濃縮胞内に放出されたbigET-1の一部がWP小体の限界膜に局在する変換酵素でET-1に修飾されることを示唆するが、目下二重標識免疫電顕で検索中である。 3.WP小体がヒスタミン貯蔵部位であることから、我々はET-1以外の種々の血管作動性ペプチドの貯蔵の場でもあることを想定してきたが、その一つとしてWP小体がCGRPの貯蔵の場であることがラット頸動脈小体動脈で明らかとなった。とくに細動脈のWP小体はET-1とともにCGRPを含有することが今回の免疫電顕で明らかとなった。発達した微小血管床を有する頸動脈小体の局所血流調節に血管収縮性と拡張性のこれら2種のペプチドが関与することが証明された。
|
-
[Publications] Yoshitaka Sakamoto: "Localization of big endothelin-1 on the endothelial cell of the umbilical vein" Microcirculation annual. 9. 253-260 (1993)
-
[Publications] Yoshitaka Sakamoto: "Immunoelectron microscopy on the localization of endothelin in the umbilical vein of perinatal rabbits" Anatomical Record. 237. 482-488 (1993)
-
[Publications] Kazuo Hara: "Role of mesenchymal cells in the neovascularization of the rabbit phallus" Anatomical Record. 238. 15-22 (1994)
-
[Publications] 藤本淳: "冠微小血管の超微形態" 現代医療. 26. 553-556 (1994)
-
[Publications] Sunao Fujimoto: "Immunoelectron microscopy of big endothelin-1 in endothelial cells of human umbilical veins" International Journal of Microcirculation:Clinical and Experimental. 14. 105- (1994)
-
[Publications] Kazuo Hara: "Effect of bis(tributyltin)oxide on permeability of the blood-brain barrier:a transient increase" Occupational and Environmental Medicine. 51. 735-738 (1994)
-
[Publications] Sunao Fujimoto: "Endothelial Cell Function in Blood Flow" Excerpta Medica, 15-25 (1994)