• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

成人呼吸窮迫症候群(ARDS)の病態・病理

Research Project

Project/Area Number 05670166
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

松原 修  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (40107248)

Keywords成人呼吸窮迫症候群 / 肺線維症 / 急性肺傷害 / 基底膜 / コラーゲン
Research Abstract

「材料と方法」 材料は剖検52症例、42例はARDS発症から死亡までの期間が2-7日(浸出期)で、10例は8-14日(増殖期)であった。肺胞の基底膜に対してlaminin,type IV collagen,7S collagen,肺胞上皮や血管内皮細胞に対してEMA,Surfactant apoprotein,Factor VIII,Thrombomodulinなどの抗体を用いて免疫組織化学を行った。またARDS合併7例を含む肺感染症33例、特発性間質性肺炎24例など123例の症例について血清7S collagenの測定をRIAにより行った。
「結果」 DAD浸出期では硝子膜に接する肺胞上皮基底膜からlamininは消失、7S collagenは部分的に消失、しかしtype IV collagenは完全に保持されていた。肺胞毛細管基底膜は硝子膜に接する肺胞壁でのみ肺胞毛細管内皮とその基底膜の染色性が完全に消失していた。その時期Thrombomodulinの染色性も消失していた。肺胞虚脱が高度で硝子膜が肺胞嚢を覆う段階の肺胞上皮基底膜ではlamininに加え、7S collagenも広範囲に消失していた。増殖期における虚脱の強い肺胞壁の肺胞上皮基底膜では7S collagenやtype IV collagenの消失はより高頻度となり、その消失部を通って肺胞腔内線維化が起こっていた。52例中の46例(浸出期の90%、増殖期の60%)に肺胞毛細管内に微小血栓を認め、血管造影剤の注入による微小血管構造の解析からは増殖期において毛細血管網の強い改変が起こっていることが分かった。一方、血清7S collagenは健常成人に比べて、ARDS合併例では有意に高値を示した。
「結論」 肺胞基底膜の傷害と肺胞微小循環の破綻がDADにみられる不可逆的肺胞構築の改築に大変重要である。また、血清7S collagenの測定が予後の予測によいことが分かった。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 松原 修: "肺線維症の病理:DADにおける肺胞構造の改築,特に微小循環障害の役割" 日本病理学会会誌. 82. 17 (1993)

  • [Publications] 松原 修: "膠原病肺の病理,特に血管病変について(特別講演)" 第49回間質性肺疾患研究会討議録. 49(印刷中). (1994)

  • [Publications] 松原 修: "Liebow分類の問題点と変遷;特にDADについて" 病理と臨床. 11. 132-137 (1993)

  • [Publications] T.Sato,O.Matsubara,Y.Tanaka,T.Kasuga: "Association of Sjogren's syndrome with pulmonary hypertension:report of two cases and review of the literature" Human Pathology. 24. 199-205 (1993)

  • [Publications] A.Tamura,O.Matsubara,K.Hirokawa,N.Aoki: "Detection of thrombomodulin in human lung cancer cells" American Journal of Pathology. 142. 79-85 (1993)

  • [Publications] O.Matsubara,T.Sato,Y.Tanaka,T.Kasuga: "The association of Sjogrens's syndrome and primary pulmonary hypertension" Human Pathology. 24. 1035-1036 (1993)

  • [Publications] O.Matsubara,E.J.Mark: "Chapter of tumorlike lesions of the lung and pleura,In:Pathology of Pulmonary Disease,edited by M.Saldana" J.B.Lippincott, 920 (1994)

  • [Publications] O.Matsubara,E.J.Mark: "Chapter of pseudotumors of the lower respiratory tract,In:Pathology of the Pseudotumors,edited M.R.Wick" Raven Press, (in press) (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi