• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

細菌の多糖合成に関与する糖転移酵素遺伝子の構造と機能解析

Research Project

Project/Area Number 05670253
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

太田 美智男  名古屋大学, 医学部, 教授 (20111841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 宜親  名古屋大学, 医学部, 助手 (10212622)
Keywords糖転移酵素 / 莱膜多糖 / 遺伝子 / 塩基配列 / lipopolysaccharide
Research Abstract

平成5年度の研究実績の概要
1.KlebsiellaのK2莱膜多糖合成遺伝子領域K2-cpsの23Kb全塩基配列を決定し、コードされている17のopen reading frame(ORF)を見いだした。アミノ酸配列の比較によって、データベースから類似の機能蛋白を検索した。また、K2-cpsの発現をmRNA合成のレベルで調節する遺伝子を見いだした。現在発現調節遺伝子の機能と調節機構を解析している。
2.enterobacterial common antigen(ECA)ならびにlipopolysaccharide(LPS)生合成に関与する大腸菌の染色体領域rfe-rffのRFE蛋白ならびにORF2蛋白が膜蛋白であることを証明した。またそれぞれの蛋白の膜におけるトポロジーを、TnphoAを用いて解析した。それをもとに、膜におけるUDP-GlcNAcをキャリアーリピドに転移する反応のモデルを作製した。
3.大腸菌O9 LPS生合成遺伝子領域O9-rfbの塩基配列決定を行い、GDPmannosepyrophosphorylase,phosphomannomutase両酵素遺伝子を同定し、それぞれを大腸菌K-12株で発現することによって、酵素活性と基質特異性を検討した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Saeki Atsushi: "Isolation of rfb gene clusters directing the synthesis of O polysaccharides consisting of mannose homopolymers and serological" Microbiology and Immunology. 37. 601-606 (1993)

  • [Publications] Horii Toshinobu: "Plasmid-mediated AmpC-type beta-lactamase isolated from Klebsiella" Antimicrob.Agents Chemother.37. 984-990 (1993)

  • [Publications] Wacharotayankun Rothaporn: "Enhancement of extracapsular polysaccharide synthesis in Klebsiella pneumoniae by RmpA2,which shows homology to NtrC and FixJ." Infection and Immunity. 61. 3164-3174 (1993)

  • [Publications] Sugiyama Tsuyoshi: "Genetic analysis of Escherichia coli O9 rfb:identification and DNA sequence of phosphomannomutase and GDP-mannose pyrophosphorylase" Microbiology. 140(in press). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi