• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

地域における生活習慣と成人病発生の関連性

Research Project

Project/Area Number 05670326
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

稲葉 裕  順天堂大学, 医学部, 教授 (30010094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 美智子  順天堂大学, 医学部, 助手 (70245702)
菊地 正悟  順天堂大学, 医学部, 講師 (40224901)
Keywords地域調査 / 生活習慣 / 成人病 / 疫学 / 健康診査 / 質問紙調査 / 飲酒 / 喫煙
Research Abstract

今年度は、すでに入力してあるデータのリンゲージのための変換作業に時間をかけた。市町村の住民台帳、生活習慣質問紙、健康診査(山梨県のみ)、国保レセプトの罹患調査、疾病登録(佐久市のみ)および死亡データの各種類を効率的にリンクすることを考えている。
対象として山梨県の3町村9,121名、佐久市28,057名のコホート集団は確定しているので、今後さらに調整を進めていきたい。
罹患率に関しては、山梨県について平成5年3月までの国保レセプト調査を終了している。
死亡例に関しては、平成4年12月末までの調査を終了している。
コホート研究およびコホート内症例対照研究のコンピュータープログラムの開発は、研究分担者の一人(菊地)が、現在ロンドン大学にて、基本的な方法論について研修中であり、具体的な検討は、次年度に実施する予定である。
なお、本研究は文部省がん特別研究総括班内研究班である「コホート研究による発がん要因の評価に関する研究班」(班長 青木國雄)の補助も受けており、当該班との調整も進行中である。

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi