• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

気道構成細胞内情報伝達機構におけるcyclic ADP-riboseの役割

Research Project

Project/Area Number 05670513
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐々木 司  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10241598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高澤 伸  東北大学, 医学部, 講師 (50187944)
Keywords気道粘膜下腺 / 気道平滑筋 / カルシウムイオン / イノシトール三リン酸 / サイクリックADPリボース / Clチャンネル / Kチャンネル / パッチクランプ
Research Abstract

気道を構成する諸細胞の中で、気道粘膜下腺細胞、気道粘膜上皮細胞、肺胞マクロファージ、気道平滑筋細胞について、その基本的な電気生理学的特性について主としてパッチクランプ法を用いて検索した。さらに、気道粘膜下腺、気道平滑筋、の単離細胞について、その細胞内情報伝達機構におけるcyclicADP-ribose (cADPR)の関与につき検討し、一定の知見を得た。
1)気道粘膜下腺房細胞、気道平滑筋、膵外分泌腺(対照)(すべてヒトの材料)について、cADPRの合成代謝酵素であるCD38のmRNAの発現の有無をみた。気道腺、膵についてはCD38-mRNAの強い発現を認めたが、気道平滑筋では認められなかった。
2)気道粘膜下腺において、cADPRは膜を介しての直接のカルシウム流入作用やチャンネルにたいする直接的な活性化作用はなく、細胞内のカルシウムプールからカルシウムを遊離せしめ二次的にカルシウム依存性の電流を惹起しているものと結論された。
3)気道平滑筋細胞についてはCD38-mRNAの発現は認められなかった。気道平滑筋細胞にイノシトール1.4.5三リン酸(IP3)を注入すると、頻発するカルシウム依存性K電流のスパイク(Kスパイク)が観察されたが、cADPRの注入ではKスパイクを誘発することは出来なかった。
以上より、気道腺細胞においては、cADPRとIP3がいずれも細胞内のカルシウム遊離に機能しており、IP3は主としてClチャンネルを、cADPRはKチャンネルをそれぞれ活性化し、共同して気道腺からの水分の分泌に機能しているものと推定された。一方、気道平滑筋細胞ではIP3が重要なカルシウム遊離性セカンドメッセンジャーとして機能しているものと考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] T.Sasaki,et al.: "Cyclic ADP-ribose,a novel Ca^<2+>-mobilizing second messenger,.." Journal of Clinical Investigation. (in press). (1995)

  • [Publications] T.Sasaki,et al.: "Apically localized IP3 receptors control chloride current in airway gland acinar cells." American Journal of Physiology. 267. L153-L158 (1994)

  • [Publications] S.Shimura et al.: "Extracellular ATP regulation of feline tracheal gland secretion" American Journal of Physiology. 267. L159-L164 (1994)

  • [Publications] A.Tohgo et al.: "Essential cysteine residues for cyclic ADP-ribose synthesis and hydrolysis by CD38." Journal of Biological Chemistry. 269. 28555-28557 (1994)

  • [Publications] H.Higashida: "Nicotinamide adenine dinucleotide regulates muscarinic receptor-coupled K^+(M) channels in rodent NG108-15 cells." Journal of Physiolpgy. 482. 317-323 (1995)

  • [Publications] S-Y Hua et al.: "Cyclic ADP-ribose modulates Ca^<2+> release channels for activation by physiological Ca^<2+> entry in bullfrog sympathetic neuro" Neuron. 12. 1073-1079 (1994)

  • [Publications] S.Takasawa: "Frontiers in Insulin Secretion and Pancreatic B-cell Research." Peter R.Flatt and Sigurd Lenzen (Smith-Gordon)(in press), (1995)

  • [Publications] H.Okamoto: "Diabetes 1994" Sigeki Baba (Elsevier)(in press), (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2017-10-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi