1993 Fiscal Year Annual Research Report
アシドーシスが未熟な血管の機能にあたえる影響に関する基礎的研究
Project/Area Number |
05670702
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
中西 敏雄 東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (90120013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
門間 和夫 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80075233)
|
Keywords | アシドーシス / 血管 / 平滑筋 / 水素イオン濃度 / カルシウムイオン濃度 |
Research Abstract |
肺動脈と体動脈(大動脈など)の未熟な血管を用い、1)アシドーシスが血管収縮に与える影響、2)細胞内pH調節、3)アシドーシス下での細胞内Ca濃度調節について研究した. 実験動物:胎生28日の胎仔家兎(妊娠満期は31日),生後3日の新生仔,生後6カ月の成獣家兎を用いた。実験標本:下行大動脈、左右肺動脈を摘出し、1-2mmの長さに切断しリング状の標本を作製した. 実験装置:血管標本を倒立顕微鏡のステージに作ったバスの上におき、灌流液を灌流した。血管の収縮力を張力トランスジューサーで測定し、細胞内pHは水素イオン感受性色素BCECFを、細胞内Ca濃度はCa感受性色素fura-2を用い測定した. 実験結果:コントロールの液は5%CO2で飽和しpH7.4とし、アシドーシスは20%CO2で飽和しpH6.8とした.1)50mM KClを含む液で灌流し血管の中等度収縮を起こさせた後、アシドーシスにすると、成獣大動脈では収縮は一過性に経度低下した後コントロールに戻ったが、未熟大動脈では大きく弛緩したままであった.成獣肺動脈は一過性に弛緩した後、むしろ収縮した.未熟肺動脈では大きく弛緩した. 2)アシドーシス時の細胞内pHは未熟血管、成獣血管ともに同程度に低下した. 3)アシドーシス時の細胞内Caは両年齢群でともに同程度上昇した. 結論:アシドーシスが血管収縮に与える弛緩作用は未熟血管でより大きいがその機序は細胞内pHやCa濃度の変化では説明できず、筋肉固有の性質に起因するのかもしれない.
|