• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

類天疱瘡抗原遺伝子の調節領域に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05670718
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

沢村 大輔  弘前大学, 医学部・付属病院, 講師 (60196334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉井 克人  弘前大学, 医学部, 助手 (20236730)
Keywords類天疱瘡抗原 / 自己免疫性水疱症 / 類天疱瘡 / ヘミデスモゾーム / 基底膜 / 転写調節因子 / 調節領域 / 調節エレメント
Research Abstract

類天疱瘡抗原(BPA)は自己免疫性水疱症である類天疱瘡患者の血清中に存在する自己抗体が認識する蛋白である。現在まで少なくとも2種類のBPAが固定されている。一つは分子量230kDaで、もう一つは分子量180kDaのcollagenである。本研究は、230kDaBPAの遺伝子の調節機構をcloningし、その発現調節機構を検索するために計画された。
平成5年度においてヒトとマウスの230kDaBPAの調節領域を含むgenomic cloneの単離を行い、平成6年度にかけてヒトとマウスの同領域のtranslation starting siteより約2〜3kbの塩基配列を決定している。さらに平成6年度にそのDNA断片を、CAT reporter geneに組み込み、表皮細胞にtransfeetし、CAT活性を確認し、その領域がpromoter活性をもつことを証明した。
平成7年度はdeletion mutantsを作成し、調節エレメントの固定を行う予定である。

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi