1994 Fiscal Year Annual Research Report
ソマトスタチン受容体に関連する可溶性GTP結合蛋白質の構造と機能の解析
Project/Area Number |
05670892
|
Research Institution | The Tokyo Metropolitan Institutu of Medical Science |
Principal Investigator |
矢島 由紀子 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員 (60090114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋田 朗子 (財)東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員 (40124432)
|
Keywords | ソマトスタチン / GTP結合蛋白質 / 百日咳毒素 / αサブユニット / βγ / ミリスチル酸 |
Research Abstract |
本年度はソマトスタチン刺激で細胞膜から遊離したαサブユニットの生化学的特性を検討した。百日咳毒素基質(Gi/Go)はαの単量体のときは基質となりず、αβγの3量体構造の時ADP-リボシル化されることから、細胞膜から遊離したαサブユニットのβγサブユニットとの再会合の可能性について検討した。細胞膜から遊離したαサブユニットはβγサブユニットの濃度に依存してADP-リボシル化率が上昇してβγサブユニットと再会合が可能なことを示した。さらにいったん細胞膜から遊離したαサブユニットはまた細胞膜に結合するかどうかを検討した。遊離したαサブユニットは膜画分とインキュベートしても膜画分に移行しないが、βγサブユニットの存在のもとでインキュベートすると膜画分に移行した。この移行はβγサブユニットの濃度に依存して起きた。GTP結合蛋白質のαサブユニットの膜への結合の仕方として、Gi/GoのαサブユニットはN末の2位のグリシン残基がミリスチル化されており、このミリスチル酸が細胞膜結合に重要な役割を果すと考えられているが、ホルモン刺激で細胞膜から遊離したGi2のαサブユニットはミリスチル酸を保持していた。ソマトスタチン刺激によって細胞膜から遊離したαiサブユニットがさらにふたたび細胞膜に結合することが示唆された今回の実験結果は、情報伝達因子のクロストークの実際を示したものである。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 秋田朗子、矢島由紀子: "Overproduction of a Ca^<2+>-independent protein kiuaal Cisozyme、nPKC-epsilon increasses the secretion of prolaction from TRH-sttmulated Rat pituitary GH_4C_1 cells" J.Biol.Chem.269. 4653-4660 (1994)
-
[Publications] 矢島由紀子: "臨床DNA診断法(偽性副甲状腺機能低下症I型)" 金原出版(印刷中),
-
[Publications] 矢島由紀子: "臨床DNA診断法(偽性偽性副甲状腺機能低下症)" 金原出版(印刷中),