• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

糸球体腎炎における基底膜障害の分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 05670950
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

荒川 正昭  新潟大学, 医学部, 教授 (80069012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 洋一  新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (80211415)
KeywordsIV型コラーゲン / MMP-2,9 / TIMP-1 / 糸球体硬化 / 上皮細胞 / 脂肪酸結合蛋白 / 菲薄基底膜病 / 連鎖解析
Research Abstract

1.単クローン抗体1-22-3投与による実験腎炎において、コラーゲン合成系、同分解系(MMP-2,9)およびその制御系(TIMP-1)のmRNA発現を検討した結果、それらはすべて亢進していた。しかし、糸球体硬化がみられる場合には、分解系の活性が相対的に低下していた。このことは、糸球体硬化には、コラーゲン産生・分解機構のアンバランスが重要であることを示している。
2.上皮細胞障害と基底膜障害との関連については不明の点が多いが、糸球体上皮細胞の中に当教室が確立した脂肪酸結合蛋白に対する抗体と反応する分子量110Kdの新しい蛋白を見出した。今後、この蛋白と上皮細胞障害との関連が注目される。
3.菲薄基底膜症候群の病因遺伝子を同定するために、IV型コラーゲンα3,α4鎖遺伝子の連鎖解析を行ったが、連鎖はみられなかった。従って、菲薄基膜症候群は、IV型コラーゲン遺伝子の異常が病因ではないと考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Satoru Suzuki: "Significance of glomerular deposition of plasmin-alpha2-plasmin inhibitor complexes in various glomerulopathies" Clin Nephrol. 40. 270-276 (1993)

  • [Publications] Shinichi Nishi: "Recent advances in basic and clinical studies of glomerular basement membrane" Acta Med Biol. 41. 1-9 (1993)

  • [Publications] Satoru Suzuki: "Immunohistochemical localization of beta-2 microglobulin in renal tissue as an indicator of renal dysfunction" Nephron. 60. 181-186 (1992)

  • [Publications] Hideki Kimura: "Primary structure and cellular distribution of two fatty acid-binding proteins in adult rat kidneys" J Biol Chem. 266. 5963-5972 (1991)

  • [Publications] Takako Saeki: "Modulation of mesangial cell proliferation by endothelial cells in coculture" Amer J Pathol. 139. 949-957 (1991)

  • [Publications] Ichiei Narita: "Monocyte secrete factors regulating glycosaminoglycan synthesis in mesangial cells in vitro" Clin Exp Immunol. 83. 497-504 (1991)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi