• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

重症感染症下におけるアミノ酸主体高カロリー輸液と蛋白代謝に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05670995
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

吉川 恵次  新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授 (60143765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 信明  新潟大学, 医学部・附属病院, 講師 (90215822)
田宮 洋一  新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授 (70163681)
Keywords重症感染症 / 蛋白代謝 / 高カロリー輸液 / アイソトープ解析法 / 〔1-^^<14>C〕-ロイシン
Research Abstract

ラットの呼気中^<14>CO_2放射能(比活性)を測定するための呼気回収装置について、平行して輸液ルートも維持出来るようにいろいろ工夫,改良を加えている。すなわち,ラジオアイソトープを投与しないラットを対象としてin vivoで呼気回収装置を評価しつつ,装置の完成に努めた。
主としてCO_2回収システムが確立されていないため,〔1-^<14>C〕-ロイシン持続静注法による蛋白代謝動態解析法が実施出来るに至っていない。
以上,全般的に当初の研究計画に比べ,研究が遅れ気味であるが,今後早急に実験法を確立し,"侵襲下に於てアミノ酸主体高カロリー輸液が従来よりの標準的な高カロリー輸液に比べ優れているか否かについて蛋白代謝動態の面から評価を下したい。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Sato Nobuaki: "Insulin-like Growth Factor-I〔IGF-I〕in malnourished rats following major hepatic aesection" Acta Medica et Biologica. 42. 159-163 (1994)

  • [Publications] 吉川恵次: "6).多発外傷患者における治療のpriority" 新潟医学会雑誌. 108. 504-513 (1994)

  • [Publications] 吉川恵次(分担): "ベッドサイド検査医学(第1版)" 考古堂, 18 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi