• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

虚血脳における神経細胞死の病態 細胞分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 05671158
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上村 喜彦  京都大学, 医学部, 助手 (70231173)

Keywords脳虚血 / 神経細胞孔 / 分子生物学 / ストレス蛋白質 / 成長因子
Research Abstract

1)ラット局所脳虚血モデルより経時的に取り出した虚血脳において、各種ストレス蛋白質のmRNA,proteinの発現様式を調べた。HSP70mRNAは虚血作成より4-8時間後に発現のピークがあり、初期には虚血中心部に、後には虚血周辺部に発現することをin situ hybridization study で明らかにした。また、HSP70は虚血後1-2日後に虚血周辺部のみの神経細胞に誘導されることがわかった。いっぽう、HSP27,HSP47mRNAは虚血後24-48時間後に発現し、その分布もHSP27mRNAでは虚血遠隔部にも発現が見られた。以上のことより、ストレス蛋白質もそれぞれ異なった発現様式を示し、その機能も細胞の生死だけでなく、組織修復にも関与することが窺われた。
2)ラット局所脳虚血モデルより経時的に取り出した虚血脳において、血小板由来成長因子B鎖(PDGF-B chain)の発現様式を調べた。PDGF-B mRNAは虚血4時間後をピークに2-96時間後まで発現が亢進していた。いっぽう、免疫染色によりPDGF-Bの発現をみると、虚血後16時間から4-7日後のdenegerativeな神経細胞に誘導され、さらに、macrophageにも虚血2-14日後に誘導された。これらの結果よりPDGF-Bが虚血神経細胞の保護、虚血組織の修復に何らかの役割を行うことが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Shogo Nishi: "Ischemic tolerance due to the induction of HSP70 in" Brain Research. 615. 281-288 (1993)

  • [Publications] Toshio Higashi: "Differential induction of mRNA species encoding" Brain Research. 650. 239-248 (1994)

  • [Publications] Koji Iihara: "Ischeinia induces the expresston of PDGF-B chain" Journal of Cerebral Blcod Flow Metab. 14. 818-824 (1994)

  • [Publications] 上村 喜彦: "CVD Grand Round Series Vol.2" 桐野 高明(編) にゅ-ろん社 東京, (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi