• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

小児悪性脳腫瘍における癌抑制遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 05671163
Research InstitutionKobe University School of Medicine

Principal Investigator

穀内 隆  神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (30178248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉木 紀彦  神戸大学, 医学部, 教授 (10030941)
Keywords脳腫瘍 / 癌抑制遺伝子 / p53遺伝子 / 細胞分化 / 髄芽腫 / 神経栄養因子
Research Abstract

Medulloblastomaの予後に関して、変異p53遺伝子の発現を認めたmedulloblastomaでは,NGF-R陰性症例を多く認めた。さらにNGF-R陽性medulloblastoma細胞では,NGF処理により細胞増殖の抑制と細胞分化の誘導が示された。特にhigh-affinity NGF-Rであるtropomiosin receptor kinase (trk)陽性medulloblastomaでは陰性症例に比べてその予後は良好であった。Medulloblastoma細胞(MED-3)より、low-affinity NGF-R陽性細胞とtrk陽性細胞を選択分離しNGFに対する反応性を検討すると、trk陽性細胞のみがNGFに反応して細胞分化が誘導され、medulloblastoma細胞の分化におけるtrk遺伝子の関与が示された。Medulloblastoma組織におけるin situ hybridizationの結果、変異p53と正常型p53遺伝子産物の発現と、患者の生命予後、再発までの期間、治療に対する反応性との間に明らかな相関は認められなかった。
以上の結果より、Medulloblastomaなどの小児悪性脳腫瘍では高頻度にp53遺伝子の変異が認められ、細胞増殖能との相関が示されたが、患者の生命予後、再発までの期間、治療に対する反応性との間に明らかな相関は認められなかった。その反面、high-affinity NGF-Rであるtrk遺伝子はMedulloblastomaの細胞分化機構に関与しており、さらにその発現と生命予後との間に相関が認められた。以上より、Medulloblastomaの分化誘導療法において、trk遺伝子を標的とした研究を進める必要性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] T. Kokunai: "Localization of apoptotic cells in situ of brain tumors." Brain Tumoy Pathol.12. 15-21 (1995)

  • [Publications] 穀内 隆: "Glioma組織内浸潤リンパ球を用いたヒトモノクローナル抗体の作製" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

  • [Publications] 穀内 隆: "正常型p53遺伝子導入glioma細胞の特性" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

  • [Publications] 穀内 隆: "Medulloblastomaの予後に対するtrk遺伝子産物の関与" 神経免疫研究. 8(発表予定). (1996)

  • [Publications] H. Sawa: "Growth and immunoglnicity in human glioma in the SCID-hu mice." Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

  • [Publications] S. Tatsumi: "Preparation of monoclonal antibody against human medulloblastoma." Neurologia Medico-Chirurugica. 36(発表予定). (1996)

  • [Publications] T. Kokunai: "Brain Tumor Research and Therapy" Springer-Verlag (印刷中), (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi